更新日:2025年8月25日

ここから本文です。

企業庁の経営方針

企業庁経営戦略

企業庁が将来にわたって安定的に事業を継続していくための中長期的な経営の基本計画として、「兵庫県企業庁経営戦略」を策定しています。

県政の基本方針である「ひょうごビジョン2050」、「兵庫県県政改革方針」等を踏まえながら、企業庁の行う5事業(水道用水供給事業、工業用水道事業、地域整備事業、地域創生整備事業、企業資産運用事業)の取組方針・主な取り組み等をまとめています。

令和5年度に企業庁経営評価委員会において、地域整備事業の将来の収支見通しや想定される課題等を明らかにし、基本的な方向性を示した「地域整備事業のあり方検討についての報告書」が取りまとめられました。これを受けて、令和6年度は「県政改革調査特別委員会」をはじめ、県議会での議論を経て、事業ごとに内容、実施時期を整理しました。こうした取組を踏まえ、地域整備事業の投資・財政計画などを改定するとともに、地域整備事業の改革の基本方向が定められたことに伴い、地域創生整備事業、企業資産運用事業の投資・財政計画なども併せて改定しました。

【過去の兵庫県企業庁経営戦略】

企業庁経営評価委員会

第5回経営評価委員会の様子

企業庁事業の効果的な推進を図るため、外部委員によって構成する「企業庁経営評価委員会」において、企業庁経営戦略策定に係る議論を行うとともに、毎年度の経営評価等を行っています。

令和7年度企業庁経営評価委員会

第1回企業庁経営評価委員会開催のご案内

日時:令和7年9月1日(月曜日)10時00分~12時00分

場所:兵庫県庁3号館6階第6委員会室(神戸市中央区下山手通5丁目10番1号)

議題:令和6年度企業庁事業の経営評価

傍聴を希望される場合は、以下により会場にお越しください

(1)傍聴者の定員は10名です。

(2)傍聴希望者は、開会予定時刻の30分前までに開催場所へ直接来場し、受付で傍聴申出書に必要事項を記載のうえ、傍聴することができます。

(3)傍聴希望者が定員を超えた場合は、抽選により傍聴者を決定します。

(4)報道関係者については、(1)~(3)に関わらず傍聴が可能です。

(5)写真撮影等を希望される場合は、報道関係者も含め、「撮影・録音等許可願」を受付にて提出してください。

企業庁経営評価委員会における会議傍聴要領(PDF:146KB)

 

お問い合わせ

部署名:企業庁 総務課 経営戦略班

電話:078-362-4327

FAX:078-362-3925

Eメール:kigyosoumu@pref.hyogo.lg.jp