ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 医療・保健衛生 > 兵庫県保健師人材育成ガイドライン

更新日:2025年6月18日

ここから本文です。

兵庫県保健師人材育成ガイドライン

要旨

本県では、2019年3月に「兵庫県保健師人材育成ガイドライン」を策定し、人材育成や現任教育体制の整備に努めてきました。
昨今の行政ニーズの変化や新任期保健師の増加等の現状に則した保健師育成の強化を図るため、検討会や現場の保健師をメンバーとしたワーキング等で検討し、「兵庫県保健師人材育成ガイドラインVer.2」として改訂しました。
本ガイドラインは、兵庫県職の保健師を対象としていますが、県内市町保健師の人材育成の推進においても参考にご活用ください。

ガイドラインと様式について

  • ガイドライン本体(PDF:4,785KB)
  • 様式(以下の様式データに添付)
  • 参考資料(参考資料は掲載しておりません。必要な方は下記「お問い合わせ」先にご連絡ください。)
様式データ
名称 備考
キャリアラダー確認表(A表)(PDF:276KB)※一部編集  
キャリアラダー確認表(B表)(PDF:135KB)※一部編集  
キャリアシート(PDF:1,328KB)※一部編集  

保健師人材育成ガイドラインの活用について

本ガイドラインの構成や活用のポイントを動画で作成しました。

所属や個人で動画視聴し、ガイドラインの内容をご理解いただいた上で、ご活用ください。

動画リンク(外部サイトへリンク)

ID:hyogophnjinzai

PW:20250401

お問い合わせ

部署名:保健医療部 健康増進課 保健・栄養指導班

電話:078-341-7711

内線:79302

FAX:078-362-3913

Eメール:kenkouzoushinka@pref.hyogo.lg.jp