ホーム > 暮らし・教育 > こども・若者・家庭 > 青少年育成 > 不登校・いじめ・ひきこもり等2

更新日:2024年3月28日

ここから本文です。

不登校・いじめ・ひきこもり等2

神戸ひきこもり支援室分室「ラポール」

相談・支援機関名

神戸ひきこもり支援室分室「ラポール」

住所

〒652-0805 神戸市兵庫区羽坂通4丁目2-22

連絡先

電話:078-945-8079

FAX:078-945-8079

設置主体

神戸市

運営主体

NPO法人神戸オレンジの会

最寄りの交通機関

JR兵庫駅から徒歩3分

支援内容

ひきこもり状態にある方で、日常生活などに関するご相談に応じています。

利用方法

新規のひきこもり相談は「神戸ひきこもり支援室」が行うこととなりました。ご相談されたい方は「神戸ひきこもり支援室」まで、ご連絡ください。なお、神戸市にお住いの方が対象です。

電話:#8900又は078-361-3521

eメール:hikikomori_shien@office.city.kobe.lg.jp

FAX:078-361-2573

開所時間:月曜~金曜9時00分~17時00分(祝日、年末年始を除く)

支援対象の年齢等

ご利用頂ける方は、神戸市にお住まいのひきこもりの方やそのご家族です。年齢は問いません。

開所日・受付時間

火曜日~土曜日 10時00分~18時00分 【休所日】祝日、夏期、年末年始

費用(有料・無料)

無料

予約の要否

まずは「神戸ひきこもり支援室」へのご相談をお願いいたします。

ホームページアドレス

http://www.kobe111.jp/rapport-index.html(外部サイトへリンク)

Dull Boi Academy(ダルボイ・アカデミー)

相談・支援機関名

Dull Boi Academy(ダルボイ・アカデミー)

住所

〒658-0047 神戸市東灘区御影2-5-10

連絡先

電話:078-855-2612

FAX:078-855-2613

設置主体

NPO法人 Dull Boi Academy

運営主体

Dull Boi Academy

最寄りの交通機関

阪急御影駅 徒歩3分

阪神御影駅徒歩15分

支援内容

設置主体はフリースクールを運営。電話相談員は不登校・ひきこもり経験があり、元気を取り戻して大学を卒業し、社会復帰をしています。保護者の方が子どもの心情や悩みを少しでも理解できるよう、自身の体験談を交えて相談をお受けします。また、どのようにしたらお子さんが立ち直ることができるのかをアドバイスいたします。

利用方法

電話またはホームページの問い合わせホームにて、気軽にお問い合わせ下さい。相談内容に応じて、適切なアドバイスのできるスタッフが話を聞かせて頂きます。

支援対象の年齢等

10歳から25歳まで

開所日・受付時間

平日 9時00分~18時00分
土曜 9時00分~17時00分
※日・祝日を除く
その他にも、金曜日の13時~17時には「母親の相談室」(かつて子どもが不登校・ひきこもりを経験したマザーカウンセラーによる、母親のみの相談室)、不定期で「不登校相談会」(ホームページに日程を掲載)を実施中。

費用(有料・無料)

無料

予約の要否

「母親の相談室」、「不登校相談会」は要予約

ホームページアドレス

https://dullboi.com(外部サイトへリンク)

尼崎市教育委員会こども教育支援課教育相談担当

尼崎市教育委員会こども教育支援課教育相談担当

住所

尼崎市若王寺2-18-6 子どもの育ち支援センター内

連絡先

電話:06-6409-4995

FAX:06-6409-4299

設置主体

尼崎市教育委員会

運営主体

尼崎市教育委員会

最寄りの交通機関

阪急園田駅から南へ徒歩15分

支援内容

子ども、保護者、教職員等が抱える教育上の悩み、例えば不登校、性格や行動、学習などに関する相談

利用方法

面接相談、電話相談

支援対象の年齢等

4歳から18歳

尼崎市に在住・在学の本人、家族、関係者の相談

開所日・受付時間

尼崎市若王寺2-18-6 子どもの育ち支援センター内

月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時30分

面接相談お問い合わせ番号06-6409-4995

電話相談専用番号06-6430-9980

費用(有料・無料)

無料

予約の要否

月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)午前9時~午後5時30分

面接相談お問い合わせ番号06-6409-4995

面接相談電話での申し込み後、日時を調整します

電話相談予約は要りません

電話相談専用番号06-6430-9980

ホームページアドレス

https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/shisei/siyakusyo/section/kyoiku/1010387.html(外部サイトへリンク)

尼崎市ユース相談ダイヤル

住所

尼崎市若王寺2丁目18番6号 子どもの育ち支援センターいくしあ

連絡先

電話:06-6423-8560

FAX:-

設置主体

尼崎市

運営主体

尼崎市

最寄りの交通機関

阪急園田駅から南へ徒歩約15分

支援内容

外へ出ることがしんどい青少年とそのご家族に対し、相談のスペシャリスト(社会福祉士、精神保健福祉士など)がご自宅などに訪問してご相談に対応します。個別相談のほか、居場所や家族交流会も運営しています。

利用方法

まずはご本人またはご家族から、ユース相談ダイヤル(上記連絡先)へご連絡ください。市職員による詳しい状況の聴き取りののち、訪問・来所・電話相談、関係機関同行などの支援を開始いたします。

支援対象の年齢等

中学3年生から概ね29歳まで

開所日・受付時間

ユース相談ダイヤルによる初回相談のご連絡は、月曜日~金曜日(年末年始除く平日)、午前9時~午後5時30分。個別相談開始後は応相談。

費用(有料・無料)

無料

予約の要否

まずは初回相談として、ユース相談ダイヤルにご連絡下さい。

ホームページアドレス

https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/afterschool/108ibasyo/1019732.html(外部サイトへリンク)

 

明石市児童生徒支援課・青少年育成センター

明石市児童生徒支援課・青少年育成センター

住所

明石市中崎5-1明石市役所分室3階

連絡先

電話:078-918-5410

FAX

最寄りの交通機関

JR明石駅

支援内容

いじめ、不登校、家出その他青少年の非行問題

その他の教育相談(親子・友人関係やしつけ子育てなど)

利用方法

電話・電子メール、面談

支援対象の年齢等

幼・小・中・高校生及びその保護者

開所日・受付時間

月曜日から金曜日午前9時から午後7時まで(但し、祝祭日及び年末年始を除く)

費用(有料・無料)

無料

予約の要否

面談は、予約が必要です

E-mail

Ikusei-c@city.akashi.hyogo.jp

あかし保健所ひきこもり相談支援課

相談・支援機関名

あかし保健所ひきこもり相談支援課

住所

明石市大久保町ゆりのき通1丁目4-7

連絡先

電話:078-918-5669

FAX:078-918-5440

設置主体

明石市  

運営主体

明石市  

最寄りの交通機関

JR大久保駅

支援内容

ひきこもり専門相談として、「ひきこもり専門相談ダイヤル」「ひきこもり専門ウェブ相談」を設置し、電話やメール、面接、訪問による相談を実施しています。相談対応者は、臨床心理士、精神保健福祉士、保健師などの専門職員です。

利用方法

電話相談による相談

来所による面談(事前予約)

WEBフォーム・メールによる相談

ビデオ会議システムによるオンライン相談(事前予約)

支援対象の年齢等

明石市にお住まいであり、概ね義務教育終了後のひきこもり状態にあるご本人とそのご家族

開所日・受付時間

月曜~金曜 午前8時55分~午後5時40分(祝祭日を除く)

費用(有料・無料)

無料

予約の要否

来所による相談、ビデオ会議システムによるオンライン相談については要予約。

ひきこもり専門相談ダイヤル:078-918-5659

E-mail

https://www.city.akashi.lg.jp/hokensyo/h-kensui/hikikomori/hikikmori.html(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

芦屋市若者相談センター「アサガオ」

相談・支援機関名

芦屋市若者相談センター「アサガオ」

住所

芦屋市川西町15-3 市立体育館・青少年センター 3階

連絡先

電話:0797-22-5115

FAX:0797-22-5115

設置主体

芦屋市

運営主体

社会福祉法人 amsc(アムスク)

最寄りの交通機関

阪神芦屋駅から西へ徒歩5分

阪急芦屋川駅から南南西へ徒歩15分

JR芦屋駅から南西へ徒歩15分

支援内容

ひきこもりやニート,不登校等で悩みを抱える若者やその家族が相談できる相談窓口

利用方法

電話による相談。

来所による相談(事前に予約が必要)。

支援対象の年齢等

芦屋市在住のおおむね義務教育終了後から40歳までの若者及びその家族

開所日・受付時間

火曜日から土曜日の9時から17時。(ただし運営上,電話受付の時間は10時から正午及び13時から16時とする。)

また,国民の祝日に関する法律に規定する休日と12月29日から1月3日までは相談業務は実施しません。

費用(有料・無料)

無料

予約の要否

来所相談の場合は予約制となっておりますので,あらかじめお電話でご予約の上,お越し下さい。(電話番号 0797-22-5115)

ホームページアドレス

http://www.city.ashiya.lg.jp/sports/asagao/asagao.html(外部サイトへリンク)

川西市子ども・若者総合相談センター

相談・支援機関名

川西市子ども・若者総合相談センター

住所

〒666-0017 川西市火打1丁目12番16号 キセラ川西プラザ福祉棟2階 こども・若者ステーション内

連絡先

電話:072-758-5044 FAX:072-744-1805

設置主体

川西市

運営主体

川西市

最寄りの交通機関

阪急電鉄宝塚線 川西能勢口駅下車 徒歩約15分

能勢電鉄 絹延橋駅下車 徒歩約5分

支援内容

ひきこもり・ニート・不登校相談、高校中退・大学中退に関わる相談、職業適性相談、発達障がいグレーゾーンの相談等に応じます。

利用方法

電話で事前予約の上、来所し相談してください。その他、メールによる相談やアウトリーチによる相談も行います。詳しくは市のホームページをご参照ください。

支援対象の年齢等

川西市在住の本人(15歳から概ね39歳までの人で社会生活を営む上で困難のある人または悩みのある人)、そのご家族、関係者(学校の先生や地域の支援者・民生児童委員など)。

開所日・受付時間

月曜日・火曜日・水曜日・金曜日(祝日・年末年始を除く)午前9時~午後5時

費用(有料・無料)

無料

予約の要否

電話予約制のため、受付専用ダイヤルまで電話してください。

電話:072-758-5044

受付時間は午前9時~午後5時

月曜日・火曜日・水曜日・金曜日(祝日・年末年始を除く)

ホームページアドレス

https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/kurashi/kodomo/youth/1000756/1000760.html(外部サイトへリンク)

適応教室(コスモス教室)相生市

適応教室(コスモス教室)

住所

相生市緑ヶ丘4丁目5-5(こども学習センター内)

連絡先

電話:0791-24-2118

FAX:0791-22-7211

設置主体

相生市

運営主体

相生市教育委員会

最寄りの交通機関

JR相生駅

支援内容

何らかの原因で学校に行きにくい、または行けない子どもたちとその保護者に対して、相談活動を行います。

利用方法

来所相談、電話相談

支援対象の年齢等

小・中学生及びその保護者

開所日・受付時間

電話相談

  • 平日 月曜日~金曜日9時00分~15時00分

来所相談

  • 要予約

費用(有料・無料)

無料

予約の要否

来所相談は、電話で日時の予約をしてください。

加古川市教育相談センター

相談・支援機関名

加古川市教育相談センター

住所

〒675-0031

加古川市加古川町北在家2718

連絡先

電話:079-421-5484

FAX:079-422-5993

設置主体

加古川市

運営主体

加古川市教育委員会青少年育成課

最寄りの交通機関

JR加古川駅 南へ徒歩15分

支援内容

不登校、いじめ、発達や障がい、その他教育に関する相談

利用方法

来所・電話

対象の年齢等

加古川市内の小中学生 及び 保護者・学校関係者

開所日・受付時間

月曜日から金曜日 9時00分~12時00分、13時00分~17時00分

※祝祭日と年末年始は除く

費用(有料・無料)

無料

予約の要否

要予約(電話でご確認ください)

ホームページアドレス

加古川市HP内で『教育相談センター』を検索してください。

https://www.city.kakogawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kyouiku/kakuka/kyoikushidobu/kyoikusodansenta/index.html(外部サイトへリンク)

西脇市教育委員会青少年センター

西脇市教育委員会青少年センター

住所

西脇市西脇801-52

連絡先

電話:0795-22-8080

FAX:0795-23-3591

設置主体

西脇市教育委員会

運営主体

西脇市教育委員会青少年センター

最寄りの交通機関

JR西脇市駅からタクシーで約10分

JR西脇市駅下車神姫バス西脇病院行き:市民センター前下車・徒歩5分

支援内容

不登校、いじめ。進路、友だち関係、躾、携帯電話等に関するトラブルなど教育に関する悩み全般

利用方法

来所相談・電話相談

支援対象の年齢等

幼稚園~18歳未満の青少年・保護者・家族・関係者の相談に応じています。

開所日・受付時間

専任相談員(2名)による来所相談・電話相談

月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く):9時00分~17時00分

臨床心理士によるカウンセリング(要予約)

毎週木曜日:9時30分~16時30分(祝日・年末年始を除く)

費用(有料・無料)

無料

予約の要否

専任相談員による教育相談は、随時受付

(来所相談は、あらかじめお電話をお願いいたします)

臨床心理士によるカウンセリングは、要予約(一日4名まで)

ONOひまわりほっとライン(小野市役所内)

相談・支援機関名

ONOひまわりほっとライン(小野市役所内)

住所

小野市王子町806-1

連絡先

電話:0794-62-4110

FAX:0794-63-3690

設置主体

小野市

運営主体

小野市市民安全部ヒューマンライフグループ

最寄りの交通機関

神戸電鉄小野駅から北へ徒歩15分

JR加古川線粟生駅から東へ車10分

神姫バス小野市役所前バス停下車すぐ

支援内容

「こどものいじめ」「児童虐待」「高齢者虐待」「DV(ドメスティック・バイオレンス)」「セクシュアル・ハラスメント」「職場のいじめ(パワー・ハラスメント等)」などあらゆる人権侵害の根源を『いじめ』と捉え、「ONOひまわりほっとライン」を設け、専門の相談員が相談をお受けしています。

利用方法

来所相談・電話相談

支援対象の年齢等

特に設けていません

開所日・受付時間

来所・電話とも、月曜~金曜日、9時00分~17時00分(祝祭日・年末年始を除く)

費用(有料・無料)

無料

予約の要否

特に予約の必要はありません。

ホームページアドレス

https://www.city.ono.hyogo.jp/soshikikarasagasu/shiminanzembu_humanlifegroup/gyomuannai/1/3/2396.html(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

加東市教育委員会学校教育課

相談・支援機関名

加東市青少年センター

住所

〒673-1493 加東市社50番地

加東市教育委員会事務局内

連絡先

電話:0795-43-0542

FAX:0795-43-0559

設置主体

加東市教育委員会

運営主体

加東市教育委員会学校教育課 青少年センター

最寄りの交通機関

JR社町駅より車で10分 神姫バス社営業所より徒歩15分

支援内容

非行・交友等の相談

利用方法

面接・電話・メール相談

支援対象の年齢等

概ね18歳未満までの青少年

開所日・受付時間

月曜から金曜8時30分~17時15分 ただし、祝祭日および年末年始を除く。

費用(有料・無料)

無料

予約の要否

来所相談はできるだけ事前に連絡ください。

ホームページアドレス

https://www.city.kato.lg.jp/kakukanogoannai/kodomomiraibu/gakkokyoikuka/seishonensenta/1454058090879.html(外部サイトへリンク)

井戸端不登校会議「タイルカフェ」

相談・支援機関名

井戸端不登校会議「タイルカフェ」

住所

尼崎市武庫の里1-13-29武庫西生涯学習プラザ4階 防災室

又は1階コミュニティルーム武庫

連絡先

電話:090−8529−6988

設置主体

タイルカフェ

運営主体

タイルカフェ

最寄りの交通機関

阪急神戸線「武庫之荘」駅(北)から

阪神バス(尼崎市内線)41-2番「宮ノ北団地」行き

「武庫支所前(武庫西生涯学習プラザ)」下車すぐ

支援内容

  • 学校に行きにくい子供の母の会「タイルカフェ」
    不登校や発達障がいなどで生きにくさを抱えるこどもの母たちが集まって情報交換やイベントなどをしています。
  • 学校に行きにくい子供の居場所「タイルがくえん」
    不登校の子供たちの居場所。家から一歩出て、家族以外の大人と信頼関係を結ぶ場として勉強したり遊んだり、好きなことができる場所です
  • 不登校支援事業
    講演会や情報交換会など助成金等を使って行っています

利用方法

開いている時間なら何時でも構いませんので直接お越しください

支援対象の年齢等

小・中学生のお子さん、お母さんが多いです

お子様連れでもお気軽にどうぞ。

開所日・受付時間

タイルカフェ 毎月第3月曜日

(情報交換・親の会)10時30分~12時00分

費用(有料・無料)

500円

予約の要否

特になし。直接お越しください。

お問い合わせは

tairucafe@gmail.com

電話:09085296988

HPページアドレス

https://tairucafe.wixsite.com/tairucafe(外部サイトへリンク)

 

宍粟市適応教室「さつき学級」

相談・支援機関名

宍粟市適応教室「さつき学級」

住所

宍粟市山崎町門前143

連絡先

電話:0790-63-3751

FAX:無

設置主体

宍粟市

運営主体

宍粟市教育委員会

最寄りの交通機関

神姫バス(ウエスト神姫)八幡下バス停

支援内容

不登校(不登校傾向)の児童・生徒とその保護者に対する相談活動

不登校(不登校傾向)の児童・生徒の通級受け入れ

利用方法

来所相談・電話相談

支援対象の年齢等

市内小中学生及びその保護者

開所日・受付時間

平日(月曜~金曜)

午前8時00分~午後3時00分

費用(有料・無料)

無料

予約の要否

来所相談は、電話で日時の予約が必要

ホームページアドレス

いじめ相談窓口

県内のいじめ相談窓口

お問い合わせ

部署名:県民生活部 男女青少年課

電話:078-362-3169

FAX:078-362-3891

Eメール:danjoseishounen@pref.hyogo.lg.jp