ホーム > 暮らし・教育 > 芸術・文化・スポーツ > 活動支援・鑑賞 > 芸術文化活動への支援(県による支援)

更新日:2023年3月29日

ここから本文です。

芸術文化活動への支援(県による支援)

県内の文化団体等が行う様々な芸術文化活動について、県が直接支援を行います。

芸術文化活動への支援制度

事業名

概要

対象者

補助金額 申請期限

芸術文化に親しむひょうご推進事業

芸術文化活動機会促進事業

県内に活動拠点を有し、一定の芸術文化活動の経歴を有する個人・団体の芸術文化活動の経費の一部を支援します。

予算額に達したため、今年度の募集は締め切りました。

県内に活動拠点を有し、一定の芸術文化活動の経歴を有する個人・団体

補助対象経費が一定額以上の事業について3万円、5万円、7万円、10万円、15万円、25万円

令和5年3月24日(金曜日)~4月7日(金曜日)17時00分必着【オンライン・郵送受付】

 

ひょうごのふるさと芸術文化活動推進事業

ふるさと文化の伝承・発信サポート事業

地域の芸術文化団体や文化施設、住民等が主体となり、伝統芸能など地域固有の文化資源を生かして実施する芸術文化活動を、企画から実施、継続展開までの各段階に応じて最長3カ年支援します。

※令和5年度は、令和元年~令和3年度に申請のあった継続事業のみ受け付けます。新規の申し込みは受け付けません。

県内に活動拠点を有し、地域住民等が参画する芸術文化団体、実行委員会等 補助対象経費が一定額以上の事業について10万円、15万円(定額)

令和5年3月24日(金曜日)~5月19日(金曜日)の事業実施前【郵送受付】

各種文化活動の奨励等

事業名

概要

「県展」知事賞の交付

県民の方々の主体的で創造的な芸術文化活動を支援するため、毎年夏に開催される公募展「県展」において、知事賞を交付しています。
分野:絵画、彫刻・立体、工芸、書、写真、デザイン

県後援名義使用 事業の主たる目的が芸術文化の普及・振興である活動に対して、県後援名義・知事賞交付の事務を行い、芸術文化活動を支援しています。希望される団体は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。

 

事業の活動手法がコンサートや展覧会などであっても、事業の主たる目的が芸術文化の普及・振興ではない場合は、その事業目的に沿った所管部署で担当していますので、県庁組織情報で所管部署を確認し直接お尋ねください。
《県庁組織情報》

知事賞交付

お問い合わせ

部署名:県民生活部 芸術文化課

電話:078-362-3171

FAX:078-362-4260

Eメール:geijutsubunkaka@pref.hyogo.lg.jp