ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 職員 > 職員 > 新しい働き方推進プラン

更新日:2025年4月4日

ここから本文です。

新しい働き方推進プラン

概要

全庁的な働き方改革の展開に向け、令和6年度までの具体的な取組等を定めた「新しい働き方推進プラン」を策定しました。(令和5年2月2日策定)

このたび、令和7~9年度までのプランに改定しました。(令和7年4月改定)

プランが目指す姿

新しい働き方の推進により、組織のパフォーマンスを最大化し、県民本位で質の高い行政サービスを実現

施策の5本柱(改定後)

  1. 柔軟で多様な働き方の推進
    • テレワークの環境整備
    • フレックスタイム制による勤務時間の弾力化 等
  2. 休暇・休業制度の活用促進
    • 年次休暇の取得促進
    • 特定職員に依存しない業務体制づくり
    • 育休取得の促進 等
  3. 超過勤務の縮減
    • 超過勤務縮減の目標設置と事務負担の平準化
    • 業務の縮減・効率化の推進 等
  4. ICTを活用した業務改革の推進
    • ペーパーレスの更なる推進
    • ICTスキルの向上・支援体制の構築
    • 行政手続の簡素化・オンライン化 等
  5. 職員の意識改革・職場風土の醸成
    • 職員のモチベーション向上と風通しのよい組織づくり
    • 組織的な取組を促進する体制・仕組の構築
    • 職員の意見や要望等の反映 等

【旧プラン】

お問い合わせ

部署名:総務部職員局人事課

電話:078-362-3076

内線:2427

FAX:078-362-3940

Eメール:jinjika@pref.hyogo.lg.jp