ここから本文です。
兵庫県では、国内外で人材獲得競争が激化する中、ベトナムでのプレイベント(令和6年度事業)開催による出展企業や現地大学、大学生との関係構築を踏まえ、国内に加えて海外でもキャリアフェアを開催することで、より多くのマッチング機会を創出することとし、海外現地で学び日本への就職を希望する外国人大学生等を対象としたキャリアフェアをベトナムで開催します。
また、マッチング機会を創出するとともに、県内企業のブランディング(企業認知度向上)を行うことで今後の海外人材獲得も見込んでいます。
実施にあたっては、民間事業者の自由な発想と企画を取り入れ、効率的かつ効果的な運営を確保するため、企画提案コンペを実施することとし、受託希望事業者を募集します。ふるってご応募ください。
「令和7年度ひょうごのキャリアフェアinベトナム運営業務委託仕様書」のとおり
次に掲げる要件を満たす者とする。
県税、消費税及び地方消費税を滞納していないこと。
県能力開発課を事務局とする審査会において、提出された企画提案書等の内容を評価し、審査員の評価点数が最も高い応募事業者を契約受託者として選定します。
<審査基準>
「事業の遂行能力」(業務執行体制、事業運営実績)
「事業広報体制」(周知方法の効果、広報媒体の妥当性)
「イベント実施運営体制」(スケジュール、企業説明会・企業及び県ブース・個別面談の実施・運営方法、人員体制)
「採用サポート体制」(内定面接の実施、運営方法)
を中心に審査します。
様式1(企画提案申込書)、様式2(事業計画書)、事業実施に必要な許認可等を証する書類、県税等を滞納していないことを証する書類(県内に事業所を有する事業者に限る。)、その他、県から個別に提出を求められた書類、各7部
令和7年5月13日(火曜日)17時必着(持参または郵送)
持参の場合の受付時間は、平日の9時から12時、13時から17時です。
兵庫県産業労働部能力開発課
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1
電話078-362-9183 FAX078-362-3951
E-mail nouryokukaihatsuka@pref.hyogo.lg.jp
お問い合わせ