ここから本文です。
【予算上限に達した時点で募集を締め切ります】
災害発生時の円滑な被害状況の収集・応急対策の実施に資するドローンの利活用(被災調査・救援物資搬送等)推進のため、災害発生対応や防災訓練など県からのドローン操縦要請に協力いただける方(以下「協力者」)に「無人航空機操縦者技能証明」の取得の支援を行います。
「無人航空機操縦者技能証明」を新規取得し、協力者として県に登録する者
(西播磨地域における災害発生対応や防災訓練等のドローン操縦を要請します。)
※18歳以上の者であること
※兵庫県内に住所を有する者又は同県内に通勤し、若しくは通学する者であること
「無人航空機操縦者技能証明」の取得に要する以下の経費
(1)国土交通省の登録講習機関への入学金、講習の受講料
(2)国土交通省の指定試験機関における技能証明試験の手数料
(3)無人航空機操縦者技能証明書の交付手数料
(4)その他事業実施に必要と認められる経費
(1)補助率 補助対象経費の2分の1
(2)補助金額 1人あたり上限5万円(千円単位)
令和7年9月16日(火曜日)9時00分から令和7年12月19日(金曜日)17時00分
※予算上限に達した時点で募集を締め切ります。
令和7年9月16日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)
下記から様式をダウンロード・記入の上、メール、郵送または持参により下記提出先・問い合わせ先までご提出ください。
【交付申請時・提出様式1】補助金交付申請書(ワード:17KB)
兵庫県西播磨県民局総務企画室総務防災課
〒678-1205 赤穂郡上郡町光都2-25
TEL:0791-58-2112 FAX:0791-58-2328
電子メール:Nsharimasom@pref.hyogo.lg.jp
お問い合わせ