ここから本文です。
全体会 |
13:30~開会 〈会場:交流サロン〉
・開会あいさつ:岡田 國秀(地域ビジョン委員会 委員長)
・事務連絡
13:45頃~テーマ別討議 [85分]
・出る杭団体活動発表
・地域ビジョン委員会推進チームの活動発表
・意見交換
グループ |
テーマ |
会場 |
1 |
環境優先社会を目指して ~自然に優しく~ |
電子会議室 (3階) |
2 |
都市と農村の交流 ~もっと身近に…西播磨の自然を!~ |
多目的室 (2階) |
3 |
次代を担う子どもの育成 ~地域で子どもを育む~ |
セミナー大 (3階) |
★テーマ別グループに別れて討議し、参加団体の詳細な活動内容は下記に記載しています。
15:15頃~発表・コメント [50分]〈会場:交流サロン〉
・テーマ別討議の発表・コメント
グループ1
発表:間嶋 節夫(地域ビジョン委員)
コメント:熊谷哲(専門委員)
グループ2
発表:松田 靜(地域ビジョン委員)
コメント:田端 和彦(専門委員)
グループ3
発表:大澤 直子(地域ビジョン委員)
コメント:谷川 和昭(専門委員)
・全体コメント:中塚 則男(西播磨県民局 副局長)
16:05頃~交流会[30分]〈会場:交流サロン〉
・参加者全員による自由な交流会・ポスターセッション・ティーパーティー
・交流会コメント:依田 吉充(専門委員)
・閉会あいさつ:高井 芳朗(西播磨県民局長)
出る杭団体の活動紹介
団体名 |
活動内容 |
グループ |
相生市林業研究グループ(相生市) |
木材・竹材・土等を利用した加工品の製作販売や、林業教室や実習体験教室を開催している。 |
1 |
海っ子倶楽部 (赤穂市) |
赤穂の海中生態撮影や海に関するイベントをとおした、子供たちの環境意識の向上など、環境保全活動を行っている。 |
1 |
さこし船岡をよくする会 (赤穂市) |
坂越の文化遺産や景勝を広く知ってもらうため、案内版の設置や新たな観光名所の開発などに取り組んでいる。 |
1 |
右田農園 (たつの市) |
有機農業を通して地域の有機農家や都会の人達との交流や、田舎暮らしをしたい人へのアドバイスを行っている。 |
2 |
伊沢の里「ふるさと工房」 (宍粟市) |
有機栽培米でマイラベルの酒づくりや、減農薬野菜の収穫体験をとおした、参加者と地元農家との交流イベントなどを行っている。 |
2 |
メイプルタウンクラブ (宍粟市) |
地域とのふれあいイベントや出前盆踊り、東山雪まつりの開催、手作り杵と臼の出前餅つきなどを実施している。 |
2 |
NPO法人 ピア・しんぐう (たつの市) |
少子高齢化に対処して、子供たち・高齢者をはじめとした多世代のたまり場、コミュニティづくりに取り組んでいる。 |
3 |
遊grow友 (太子町) |
太子町の不登校児やニートの若者に対して、学習会や地域イベント等を行うなど、交流の拡大を図っている。 |
3 |
ツインラビット (たつの市) |
多胎児の親のリスク軽減のため、情報の提供、育児相談、リサイクル・バザー事業などを行っている。 |
3 |
地域ビジョン委員の分科会・推進チームの活動紹介
分科会・推進チーム名 |
活動内容 |
グループ |
森と川と海の環境推進チーム |
環境に対する意識啓発をめざした「のぼり旗」「リーフレット」「ステッカー」などを作成して、各種イベントでのPR活動を行っている。 |
1 |
森林保全意識啓発推進チーム |
森林の価値をアピールする「ポスター」の作成や森林観察会の実施、地元産木材の利活用に向けた検討などを行っている。 |
1 |
出る杭大会推進チーム |
人や地域の活性化に取り組んでいる個人や団体の活動発表と交流の場としての「出る杭大会」の企画・運営を行っている。 |
2 |
地域通貨制度の導入推進チーム |
地域通貨の先進地調査や地域通貨を活用した、環境保全や地産地消の取り組み方を検討している。 |
2 |
西播磨きらきら分科会 |
「西播磨の誇り」データベースのホームページでの発信やオータムフェスタの新たな運営手法の創出と実践を図っている。 |
2 |
子育て支援推進チーム |
子育て支援団体や関係機関の取材等による子育て支援情報誌「わっと西播磨」の発行とネットワークの拡大に取り組んでいる。 |
3 |
安心安全社会分科会 |
障害者や高齢者の社会参加を支援することをめざして、福祉マップの作成や安心安全なまちづくりに取り組んでいる。 |
3 |
交流会 |
グループ討議 |
お問い合わせ