ここから本文です。
県内企業の女性活躍を促進するための制度として新しく創設しました。
企業が自己診断により、現状を数値化・見える化し、課題や今後の取り組むべき方向性等を確認することができ、一定の基準に達した企業を県が認定します。
だれもが活躍できる職場づくりに向けた気運醸成や、ステップアップを後押しするとともに、SDGsにもリンクし、「選ばれる企業」としてのブランド力向上と人材確保を支援します。
WOMEN(女性).WORK(働く).WITH(一緒に).WONDERFUL(すばらしい)の頭文字である“W”の文字、国連が定めた国際女性デーの象徴とされているミモザの花、そして、女性の横顔をモチーフとしています。
女性の髪を飾るミモザの花は、社会で、家庭で、さまざまな役割をこなす女性ならではの、多様で柔軟なアイデアが生まれゆくイメージを表現しています。
2023年5月30日 ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)の募集開始(令和5年6月1日~)
2023年5月18日 「ミモザ企業」認定マーク活用事例
2023年3月10日 ひょうご・こうべ女性活躍推進企業認定「ミモザフォーラム」の開催
令和5年3月10日(金曜日)に第1回認定を実施しました。
2023年6月1日(木曜日)から6月30日(金曜日)まで
次のいずれにも該当するもの
4つの柱・20項目で構成し、数値の記入は6項目のみ。チャレンジしやすい項目設定となっています。
項目一覧(PDF:200KB)←各項目の詳しい内容はこちらをクリックしてください。
<4つの柱>
【ミモザ企業】全項目の7割(14項目)以上達成で認定
【プラチナミモザ企業】全項目達成+先導的な取組(他社のお手本となる取組、D&i)を実施
以下の申請書類をダウンロードし、必要書類とあわせて下記あてにEメールもしくは郵送で申請してください。
メールタイトルは「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業申請(企業名)」としてください。
様式第2号(自己評価シート)(エクセル:242KB)※代表支社、県内支社グループで申請される場合はシート内に注意点を記載していますのでご確認ください。
お問い合わせ