更新日:2025年8月8日

ここから本文です。

都賀川を利用される皆様へ

1都賀川を安全に利用していただくために

都賀川は少しの雨でも急激に増水することがあります
水難事故防止のため、河川を利用する方は、以下のことを必ず守ってください

(1)次の場合は、すぐに川から避難してください

  • 雨が降り始めたとき
  • 雷が鳴り始めたとき
  • 黄色い回転灯が作動したとき
  • 川の水位が急に上がり始めたとき
  • 山の上に黒い雲がかかりだしたとき

(2)次の行為は、しないようにしてください

  • バーベキューやテント設置など、すぐに避難できないおそれのある行為
  • シートの設置など、他人の通行や避難をさまたげる行為

 

都賀川写真(降り始め~10分後)

2都賀川の安全対策・避難設備について

都賀川には、水難事故防止のために設置した多くの安全対策・避難設備があります

  • 回転灯(大雨、洪水注警報発令時に稼働)
  • 電光掲示板(大雨、洪水注警報発令時に稼働)
  • 門扉
  • 避難用通路
  • 避難用タラップ

3関連資料・リンク

関連資料

関連リンク

  • 兵庫県河川ライブカメラ

https://hyogo.kasenkanshi.info/image_cameras/river/kobe

  • きちんと知ろう都賀川のこと(神戸市)

https://www.city.kobe.lg.jp/a33558/bosai/shobo/outline/firehouse/nada/togagawa.html

  • 神戸市河川モニタリングカメラシステム・都賀川(神戸市)

https://kobe-city-office.jp/kawa-camera/kyoku/07

 

お問い合わせ

部署名:神戸県民センター 神戸土木事務所 管理課

電話:078-737-2148

FAX:078-735-4059

Eメール:koubedoboku@pref.hyogo.lg.jp