ここから本文です。
お知らせ
東播磨南北道路は、加古川市の国道2号加古川バイパスと小野市の国道175号を結ぶ延長約12.1kmの地域高規格道路です。
このうち、国道2号加古川バイパス~八幡稲美ランプまで(東播磨道南工区)を平成25年度末に開通し、引き続き平成26年度より八幡稲美ランプ~国道175号まで(東播磨道北工区)を令和7年の全線供用に向け整備しています。
東播磨道北工区は、令和7年の全線供用に向け、全区間の工事を進めています。
このうち、八幡稲美ランプから八幡三木ランプまでの約2.5kmの区間について、より多くの皆さまにいち早くご利用いただけるよう、令和5年3月21日(火・祝)に部分開通し、開通を記念し同日に式典及びイベントを開催します。
(日時) 令和5年3月21日(火曜日・祝) 11時00分~12時00分
(式典場所) 八幡三木ランプ(加古川市八幡町宗佐)
(主催) 兵庫県、東播磨南北道路建設促進期成同盟会
(内容) テープカット、記念パレード、地元中学生による演奏、地元高校生による司会等
(問合せ先) 東播磨県民局 加古川土木事務所 南北道整備課 079-421-9213(直通)
(日時) 令和5年3月21日(火曜日・祝) 8時30分~11時00分
(区間) 八幡稲美ランプ~八幡三木ランプ(往復 約5km)
(募集人数) 約500名(先着順)※定員になり次第締切り
(参加費) 無料
<ご好評につき、受付は終了いたしました>
(留意事項)
加古川市八幡町、三木市別所町下石野地区にお住まいの方
各戸配布するチラシにて、FAXでお申し込みください
(問合せ先) 東播磨道開通記念ウォーク事務局
TEL 070-2326-6009(10時00分~17時00分/土日・祝は除く)
(主催) 兵庫県、東播磨南北道路建設促進期成同盟会
東播磨道北工区は、東播磨地域と北播磨地域の主要な南北幹線道路として、当地域の増加する南北交通への対応と臨海部・内陸部相互の連携強化や交流促進を図るとともに、山陽道と連結した広域的な物流の促進や、北播磨総合医療センターなどの医療機関と第3次救急医療施設である県立加古川医療センターとの連携強化に大きな役割を果たします。
お問い合わせ