ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 県民局・県民センター情報 > 北播磨県民局 > 北播磨地域のSDGs体験型地域プログラムの概要紹介

更新日:2024年9月10日

ここから本文です。

北播磨地域のSDGs体験型地域プログラムの概要紹介

北播磨地域は、豊かな自然、多彩な農畜産物、伝統ある産業、歴史・文化に恵まれた地域です。この地ならではの様々なプログラムをご用意。訪れた場所で、多彩なSDGs体験ができます。

 

  プログラム名称 応募者名称 主な活動市町 プログラムの概要
1

ものづくり現場を体感!西脇市「地域一体型播州織オープンファクトリー」(外部サイトへリンク)

西脇市役所 西脇市 地域の特徴を生かして発展してきた播州織を、ものづくり現場を肌で感じ、現場そのものを直に体験するオープンファクトリーを展開する
2 新発見!デザイナーtamaki niimeによる播州織のものづくり体験(外部サイトへリンク)

(有)玉木新雌

西脇市 一点モノを大量生産するコンセプト、付加価値の向上を図る生地づくりから全工程が見られる工場見学、体験型WS等をする
3 テロワールな日本酒と和牛を学ぶ、味わうプログラム (株)萬乗醸造 西脇市 萬乗醸造の酒蔵(外観)や山田錦が栽培・収穫される田を見学し、山田錦や日本酒造りについて生産者等から学ぶほか、黒田庄和牛を核とした循環型農業についても関係者からの話を聞き理解を深める
※「肉料理 樹」で神戸ビーフと日本酒「醸し人九平次」を実際に味わうプログラムも準備
4 織都・西脇~播州織が築いた歴史・文化を訪ねて~(外部サイトへリンク) 西脇市観光物産協会 西脇市 播州織の繁栄を背景に形成された建造物等を案内ガイド付で見学
5 自然との調和がはぐくむ黒田庄和牛と山田錦~こころ勢(はず)む食の深奥を知る~(外部サイトへリンク) 西脇市観光物産協会 西脇市 循環型農業の現場見学、生産される農産物についての学習や黒田庄和牛や市内産山田錦の日本酒の実食・購入
6 やってみよう!!災害への備え(防災体験学習)(外部サイトへリンク) 兵庫県広域防災センター 三木市 地震体験や煙避難体験、消火器や消火栓の取扱、簡易救出器具取扱等体験など、防災の取組を学習する
7 “金物のまち三木で包丁職人から習う鍛冶屋体験”(外部サイトへリンク) 田中一之刃物製作所 三木市 包丁、鍛冶屋という職業、歴史、作業内容について学び、赤く熱した鉄を鎚やベルトハンマーで形を変えていく鍛冶屋を体験する
8 “最高の鰹節をあなたの手で!!(外部サイトへリンク) (株)常三郎 三木市 鉋の製造工程を見学して、鉋削りを体験するとともに、その鉋で世界一固い鹿児島県指宿市の「本枯本節」を削り、風味豊かな鰹節卵かけご飯を食べる
9 酒米の王者山田錦テロワールツーリズム(外部サイトへリンク) (株)吉川まちづくり公社 三木市 山田錦の田植えや稲刈り体験など、山田錦を育てる農家、地域、風土に触れるとともに、山田錦の館で酒米山田錦ができるまでを学び、日本酒を試飲する
10 酒米の王者山田錦を人が紡ぐ、日本酒Breweryに触れる旅(外部サイトへリンク) 稲見酒造(株) 三木市 酒造りに対する杜氏の想いを聴きながら多様な日本酒の試飲ができる酒蔵見学をする
11 ホーストレッキングで巡る三木山の自然(外部サイトへリンク) 公益財団法人三木山人と馬とのふれあいの森協会 三木市 ホーストレッキング体験を通じて、乗馬の楽しみや生き物としての馬への興味や理解を深め、自然や馬とのふれあいで心身をリフレッシュするプログラム
12 前衛書道のパイオニア「上田桑鳩」を知る(外部サイトへリンク) 三木市美術協会 三木市 三木市出身の書道家であり、前衛書道のパイオニアである上田桑鳩氏の歴史や作品、作品に対する想いに触れ、実際に書道体験までできるプログラム
13 三木合戦の舞台「国指定史跡三木城跡及び付城跡群」を巡る(外部サイトへリンク) 三木甲冑倶楽部 三木市 天正6年(1573)3月から天正8年(1580)1月にかけて行われた三木城主別所長治と織田信長の命を受けた羽柴秀吉との間で繰り広げられた三木合戦に関する遺跡群である「国史跡三木城跡群」を巡り、三木の歴史に触れるプログラム
14 フードロスに貢献!地元の果物・野菜を使ったアップサイクルなジャムづくり

おうちごはん

café そらまめ

三木市 フードロスについて考えてもらうことを目的とし、季節ごとの野菜や果物を使って、参加者にジャムづくりを体験してもらうプログラム
15 全国唯一!伝統的折り畳み式ナイフ「肥後守-Higonokami -」の製造現場 潜入ツアー (株)永尾かね駒製作所 三木市 全国唯一登録商標「肥後守」を製造している工房で、槌を使って熱せられた鉄と鋼を叩き上げ刃を鍛える伝統的な鍛造作業を見学 したのちに、製造工程の最終工程を体験し、その切れ味を体感するプログラム

16

そろばんのまちで、オリジナルそろばん製作体験(外部サイトへリンク) 小野市役所 小野市 そろばん製造の歴史を学び、全国生産量のシェア約70%を占める「播州そろばん」の製作する
17 播州刃物工場で鍛冶屋体験(ペーパーナイフ製造と包丁研ぎ体験)(外部サイトへリンク) 小野市役所 小野市 播州刃物職人の指導のもと、熱した鉄を鍛造し、ペーパーナイフ作りを体験する
18 製造業の私たちにできること(外部サイトへリンク) 株式会社藤原 小野市 錫製のオリジナル酒器づくりを体験するとともに、山田錦の田んぼで制作した酒器を持って山田錦から醸された日本酒を飲みながらランチや日本酒を飲んでいただくプログラム

19

北条鉄道『気動車運転体験』(外部サイトへリンク) 加西市役所 加西市 北条鉄道で使用される鉄道を使って、駅構内の約50mの区間を実際に運転する
20 戦争遺産を巡り、平和を学ぶ 鶉野フィールドミュージアムガイドツアー(外部サイトへリンク) 加西市役所 加西市 神風特攻隊の訓練が行われた鶉野飛行場滑走路跡や防空壕、対空機銃座などの戦争遺産群を、地元ガイドの案内により戦争の歴史を伝え残し、平和の学びの場として活用を図るためのツアーを行う
21 酒で旅する播磨 Discovered Harima through Sake (株)みたて 加西市 日本酒をテーマに、主に欧米豪の訪日外国人観光客を対象に、稲作文化、食、地域コミュニティ、工芸等の要素を通じて、播磨の風土を体験する
22 本物を届けたい~人と産物のテロワール~(外部サイトへリンク) 農のクリエイティブ万願寺 加西市 農産物生産にかかる作業体験、酒造や陶芸等異業種との連携による体験
23 目いっぱい楽しむ山田錦(外部サイトへリンク) 加東市商工観光課 加東市 山田錦を育む土でつくられた酒器づくりを体験するとともに、山田錦の田植えや稲刈り、酒造りなどを学ぶ
24 プロから学ぶ特産品~釣り針とルアー~(外部サイトへリンク) 加東市商工観光課 加東市 播州針の歴史を学びつつ、播州針を使う仕掛けやルアーを作り、釣りを体験する
25 プロから学ぶ特産品 ~鯉のぼりとひな人形~(外部サイトへリンク) 加東市商工観光課 加東市 職人の協力のもと、鯉のぼりとひな人形の歴史や特徴を学びつつ、鯉のぼりの染色やひな人形の着付を体験する
26 今昔の義経を訪ねる(外部サイトへリンク) 加東市商工観光課 加東市 義経のARスタンプラリーを楽しみながら、義経・弁慶のエピソードが残る地を巡り、歴史とともに現代文化を楽しむ
27

見て!動いて!味わって!東条川疏水博士になろう!(外部サイトへリンク)

東条川疏水ネットワーク博物館会議 加東市 酒米の王者・山田錦を維持する生産基盤としての東条川疏水を、見て、聞いて、体感できる施設探検や、農作業体験、田んぼでのスポーツ大会など、疏水に触れ農を営む人々と交流する
28 加東アート館での最新AR技術を使ったトリックARアートの体験と市内周遊型ARアート体験(外部サイトへリンク) 加東アート館((株)アートレス) 加東市 トリックAR体験を用いて、海がない地域だからこそ、水の流れる終着地の海洋問題について学ぶ
29 もち麦ウェルネスツアー(外部サイトへリンク) 加東市もち麦活用協議会 加東市 加東市産もち麦の魅力を5感で感じ健康になる
30 来て、見て、感じて播州織産地オープンファクトリープログラム(外部サイトへリンク) 多可町役場 多可町 地域の特徴を生かして発展してきた播州織を、ものづくり現場を肌で感じ、現場そのものを直に体験するオープンファクトリーを展開するとともに、手織りやファブリック制作をする
31 さぁ多可の森へ、こころと身体がよろこぶウェルネス体験(外部サイトへリンク) 多可町役場 多可町 地域の森林資源を活用し、自らの体調を意識しながら自然が多い地域を歩いて巡るクアオルトを展開する
32 日本一の酒米「山田錦」発祥のまちゴールデンプロジェクト(外部サイトへリンク) 多可町役場 多可町 山田錦発祥の地で、山田錦に関する座学から田植え、稲刈り、日本酒になるまでを体験する
33 多可の語り継がれる伝統産業・芸能(外部サイトへリンク) 多可町役場 多可町 杉原紙の紙すき体験や播州歌舞伎の役者としての指導や隈取り体験する
34 多可のデリシャスフード(外部サイトへリンク) 多可町役場 多可町 「マイスター工房八千代の天船巻き寿司」や「播州百日どり」を食する
35

多可の香色癒健康ツアー(外部サイトへリンク)

多可町役場 多可町 西日本最大級のラベンダーパークでの体験や、町内個人宅の庭を公開する「多可オープンガーデン」等を活かしたツアーを実施する
36 播州の繊維産業活性化を目指すエコファクトリー見学ツアー (株)ソーイング竹内 多可町 オープンファクトリーを通じて、地場「播州」の生地を使った製品を生産するものづくりの現場見学に加え、エコファクトリーとしての取り組み(エネルギー消費削減や廃棄生地アップサイクルなど)や、最先端設備導入・画期的な生産システム構築を行なった生産現場、女性が活き活きと活躍する職場環境などを実際見ていただくプログラム
37 古民家ステイを伴った農業及び森林体験ツアー(外部サイトへリンク) (一社)紡 多可町 多可町という地域や古民家の魅力を再発見するための古民家改修ワークショップ及び古民家見学ツアー開催、地元の農家や工務店と連携した農業体験や森林体験

 

お問い合わせ

部署名:北播磨県民局 総務企画室

電話:0795-42-9318

FAX:0795-42-4704

Eメール:kharimasom@pref.hyogo.lg.jp