ここから本文です。
県内でのスタートアップの創出を促進するため、革新的なビジネス手法を用いて経済成長を牽引し、社会課題の解決に取り組む事業の成長を支援します。
県内においてスタートアップとして起業を目指す方または起業された方のうち、審査会において有望なビジネスプランであると選定された方に対し、新たなビジネスプラン開発や事業拡大、研究開発を行うための経費の一部を補助します。
応募対象者 |
県内に活動拠点(本支店、営業所、コワーキング施設等)を置き、以下のいずれにも該当するスタートアップとして、令和2年4月1日から令和8年1月末日までに法人を設立した方、または予定している方。
|
---|---|
補助対象経費 |
事業の立ち上げや拡大等に必要な経費として明確に区分できるもので、かつ証拠書類によって発注、納品、支払等の金額・時期・内容等が確認できる経費(※令和7年4月1日から令和8年1月末日までに物品等の引渡しや役務の提供及び支払いが完了する経費に限る。)
|
補助金額 |
上限200万円(補助率2分の1以内) 空き家を活用する場合は、改修費に対して別途100万円を上限に加算あり |
補助対象期間 | 令和7年4月1日~令和8年1月末日 |
応募方法 |
起業プラザひょうご(神戸・姫路・尼崎)で事前相談をし、推薦書の発行を受けたうえ、申請書をひょうご産業活性化センターへ提出(商工会・商工会議所またはひょうご産業活性化センター内のよろず支援拠点でも推薦書を受けられます。) 応募書類審査及びヒアリング審査により選考(必要に応じて現地調査を実施) |
事前相談受付期間:令和7年4月18日(金曜日)~6月23日(月曜日)まで
申込受付期間:令和7年4月18日(金曜日)~6月30日(月曜日)〈最終日16時必着〉まで
公益財団法人ひょうご産業活性化センター創業推進部新事業課
TEL:078-977-9072 FAX:078-977-9112
E-MAIL:shinjigyo@staff.hyogo-iic.ne.jp
https://web.hyogo-iic.ne.jp/shinjigyo/start-up(外部サイトへリンク)
(募集要項、申請書様式等は、上記ホームページからダウンロードできます。)
お問い合わせ