ここから本文です。
9月23日は「手話言語の国際デー」です。兵庫県では皆さんが手話言語に親しむイベント「手話言語の国際デーを祝おう!2025」を神戸市中央区の東遊園地で開催します。
今年は11月15日から26日にかけて、聴覚障害のある選手の国際スポーツ大会「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」が初めて日本で開催されることから、会場には兵庫県から選抜されたデフリンピック参加選手が来場し、スポーツと手話言語での交流を行います。
デフリンピック選手と一緒にスポーツを楽しみ、日本で初めて開催される東京2025デフリンピックを盛り上げましょう!
2025年9月23日(火曜日・祝)14時30分~19時20分
東遊園地 芝生広場(神戸市中央区加納町6丁目)
無料
デフリンピック日本代表選手と一緒に「MY FOOTBALL KIT(組み立て式サッカーボール)」を作って、手話で交流しながら作ったボールでデフスポーツを体験するイベントです。ぜひご参加ください。
2025年9月23日(火曜日・祝)14時30分~16時10分
東遊園地 芝生広場(神戸市中央区加納町6丁目)
小学1年生~6年生 60組(保護者同伴)
無料
兵庫県聴覚障害者協会ホームページよりお申し込みください。(申し込みはこちら(外部サイトへリンク))
下記のPDFに載っているQRコードからも申し込み可能です。ぜひ、お申込ください!お待ちしています。
申込QRコード付きチラシ:molten my football kit 参加申し込み(PDF:351KB)
お問い合わせ