ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康づくり > 健康づくり審議会

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

健康づくり審議会

健康づくり審議会について

審議会は、健康づくりの推進に関する基本的な計画や実施計画等の重要事項を調査審議する条例設置の附属機関で、保健医療福祉団体(医師会・歯科医師会・薬剤師会等)、大学、県民団体(いずみ会・愛育連合・連合婦人会等)などから選出された委員及び公募委員で構成しています。

健康づくり審議会の概要

【設置年月日】
平成23年4月1日

【根拠法令】
健康づくり推進条例第23条、附属機関設置条例第1条

【所掌事務】
健康づくりの推進に関する重要事項の調査審議及び当該事項に関して必要と認める事項についての建議

【委員数】
30人以内(現在30人、うち公募委員3人)

【委員任期】
2年

【部会】

【小委員会】

公募委員の募集

健康づくり審議会に委員として出席し、議論に参加いただける方を公募します。

応募資格(条件にすべてあてはまる方)

  • 健康づくり、保健等に関して広く関心を持ち、議論することができる方
  • 年間2回程度開催する審議会(Web開催の可能性あり)に出席できる方
  • 年齢が満20歳以上満75歳未満の方(令和7年4月1日現在)
  • 兵庫県内に居住、または通勤・通学されている方
  • 国会若しくは地方公共団体の議員又は常勤の公務員でない方
  • 県の他の附属機関等の公募による委員との併任でない方

募集人員

3人

任期

2年

委員の責務等

健康づくり審議会への出席者には、規定により報酬及び交通費をお支払いいたします。

  • 県行政に対する特別な地位が与えられるものではありません。
  • 委員としての地位を、政治目的、営利目的又は宗教的目的に利用することはできません。
  • 審議において知り得た秘密を漏らしてはいけません。

応募の方法

「自ら取り組む健康づくり 支えあう心でのばそう健康寿命」というテーマで、800字程度の作文(様式任意)にまとめて、所定の応募様式に氏名(ふりがな)、性別、職業、生年月日、住所、連絡先電話番号・電子メールアドレス、興味分野・テーマ、略歴、自己PRを記入のうえ、郵送、FAXまたは電子メールで応募してください。

※ご提出いただいた書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。

応募締め切り

令和7年8月25日(月曜日)※当日消印有効

応募先・問い合わせ先

〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 兵庫県保健医療部健康増進課 担当:福原

TEL 078-362-9127/ FAX 078-362-3913

E-mail:kenkouzoushinka@pref.hyogo.lg.jp

選考方法及び結果通知

一次審査(作文)の通過者を対象とする二次審査(令和7年10月10日(金曜日)13時00分~16時00分@兵庫県庁内会議室(予定))により公募委員を決定します。
なお、応募者全員に結果をお知らせする予定です。

令和6年度健康づくり審議会の開催状況

第1回健康づくり審議会

日時 令和7年2月14日(金曜日)13時30分~15時30分

場所 ラッセホール5階 会議室サンフラワー

議題
(報告事項)

  1. 健康づくり審議会「認知症対策部会」の部会名変更について
  2. 第2期兵庫県アルコール健康障害対策推進計画について
  3. 第3次健康づくり推進実施計画の進捗について
  4. 第3期医療費適正化計画実績評価について

(協議事項)

  1. 第4期医療費適正化計画の一部改正について

(意見交換)

  1. 健康寿命の格差に影響する地域指標の探索について
  2. 各委員(団体)の取組状況について

資料

次第(PDF:79KB)

資料1(PDF:167KB)

資料2(PDF:814KB)

資料3(PDF:1,096KB)

資料4(PDF:351KB)

資料5(PDF:878KB)

資料5(参考)(PDF:236KB)

資料6【2/13掲載】(PDF:1,031KB)

資料7(PDF:312KB)

資料8(PDF:325KB)

参考資料1(PDF:780KB)

参考資料2(PDF:1,173KB)

参考資料3(PDF:5,624KB)

参考資料4(PDF:1,783KB)

参考資料5-1(PDF:1,487KB)

参考資料5-2(PDF:6,850KB)

参考資料6(PDF:113KB)

名簿(PDF:128KB)

議事録(PDF:340KB)

令和5年度健康づくり審議会の開催状況

第1回健康づくり審議会

日時 令和5年8月29日(火曜日)13時30分~15時30分

場所 ラッセホール5階 会議室サンフラワー

議題
(報告事項)

  1. 「兵庫県健康づくり推進実施計画(第2次)」の評価について

(協議事項)

  1. 「兵庫県健康づくり推進実施計画(第3次)」の策定について
  2. 「第4期医療費適正化計画」の策定について

資料
次第(PDF:70KB)
資料1(PDF:342KB)
資料2-1(PDF:261KB)
資料2-2(エクセル:14KB)
資料2-3(PDF:331KB)
資料2-4(PDF:599KB)
資料2-5(PDF:3,622KB)
資料3-1(PDF:183KB)
資料3-2(PDF:1,074KB)
資料4-1(PDF:100KB)
資料4-2(PDF:115KB)
資料4-3(PDF:87KB)
資料4-4(PDF:107KB)
資料4-5(PDF:249KB)
参考資料1(PDF:6,462KB)
参考資料2(PDF:1,161KB)
参考資料3(PDF:6,969KB)
参考資料4(PDF:3,633KB)
参考資料5(PDF:132KB)
名簿(PDF:130KB)
議事録(PDF:446KB)

第2回健康づくり審議会

日時 令和6年1月19日(金曜日)13時30分~15時30分

場所 兵庫県私学会館2階大会議室

議題
(報告事項)

  1. 兵庫県感染症対策専門委員会の廃止

(協議事項)

  1. 「兵庫県健康づくり推進実施計画(第3次)」の策定について
  2. 「第4期兵庫県医療費適正化計画」の策定について

資料
次第(PDF:37KB)
資料1(PDF:100KB)
資料2-1(PDF:278KB)
資料2-2(PDF:981KB)
資料2-3(PDF:337KB)
資料2-4(PDF:215KB)
資料2-5(PDF:437KB)
資料2-6(PDF:5,155KB)
資料3-1(PDF:1,436KB)
資料3-2(PDF:2,903KB)
資料4(PDF:116KB)
参考資料1(PDF:6,462KB)
参考資料2(PDF:1,161KB)
参考資料3(PDF:6,969KB)
参考資料4(PDF:3,633KB)
参考資料5(PDF:132KB)
名簿(PDF:133KB)
議事録(PDF:334KB)

令和4年度健康づくり審議会の開催状況

日時 令和5年1月20日(金曜日)13時30分~15時30分

場所 ラッセホール地下1階 会議室リリー

議題
(報告事項)

  1. 「兵庫県医療費適正化計画」の進捗状況等について
  2. 「令和3年度兵庫県健康づくり実態調査」の調査結果について

(審議事項)
「兵庫県健康づくり推進実施計画(第3次)」の策定について

資料
次第(PDF:63KB)
資料1-1(PDF:383KB)
資料1-2(PDF:4,430KB)
資料2(PDF:7,660KB)
資料3(PDF:148KB)
資料4-1(PDF:242KB)
資料4-2(PDF:91KB)
資料4-3(PDF:702KB)
資料5(PDF:92KB)
資料6-1(PDF:151KB)
資料6-2(PDF:494KB)
資料7(PDF:2,309KB)
参考資料1(PDF:8,110KB)
参考資料2(PDF:9,840KB)
参考資料3(PDF:125KB)
名簿(PDF:135KB)
議事録(PDF:357KB)

令和3年度健康づくり審議会の開催状況

日時 令和3年12月13日(月曜日)13時30分~16時00分

場所 兵庫県歯科医師会館5階 大ホール

議題
(報告事項)

新型コロナウイルス感染症への保健所の対応状況について
(審議事項)
「兵庫県健康づくり推進プラン」(第3次)案について

資料
次第(PDF:32KB)
資料1-1(PDF:127KB)
資料1-2(PDF:2,340KB)
資料1-3(PDF:423KB)
資料2-1(PDF:218KB)
資料2-2(PDF:3,582KB)
資料3-1(PDF:104KB)
資料3-2(PDF:111KB)
参考資料1(PDF:79KB)
参考資料2(PDF:70KB)
名簿(PDF:67KB)
議事録(PDF:229KB)

令和2年度健康づくり審議会の開催状況

日時 令和3年3月23日(火曜日)14時~16時

場所 ラッセホール地下1階 会議室リリー

議題
(報告事項)

  1. 「兵庫県ギャンブル等依依存症対策推進基本計画」について
  2. 「兵庫県医療費適正化計画」の進捗状況について
  3. 認知症対策部会の設置について
  4. 健康づくり推進プランの改定について

資料
次第(PDF:55KB)
資料1(PDF:421KB)
資料2(PDF:452KB)
資料3(PDF:81KB)
資料4(PDF:71KB)
資料5-1(PDF:69KB)
資料5-2(PDF:38KB)
資料5-3(PDF:82KB)
資料5-4(PDF:243KB)
名簿(PDF:65KB)
議事録(PDF:250KB)

令和元年度健康づくり審議会の開催状況

日時 令和2年2月14日(金曜日)13時30分~15時00分

場所 ラッセホール地下1階 会議室リリー

議題

(報告事項)

  1. 改正「受動喫煙防止等に関する条例」の運営
  2. 「アルコール健康障害対策推進計画」策定

各部会、委員会からの報告)

  1. 対がん戦略部会
  2. 感染症対策専門委員会
  3. 8020運動推進部会
  4. 地域・職域連携推進協議会

資料
次第(PDF:53KB)
資料1(PDF:222KB)
資料2(PDF:142KB)
資料3-1(PDF:172KB)
資料3-2(PDF:157KB)
資料3-3(PDF:1,441KB)
資料3-4(PDF:59KB)
資料3-5(PDF:348KB)
資料3-6(PDF:932KB)
名簿(PDF:64KB)
議事録(PDF:205KB)

平成30年度健康づくり審議会の開催状況

日時 平成31年3月25日(月曜日)15時30分~17時00分

場所 ラッセホール地下1階 会議室リリー

議題
(報告事項)

  1. 「がん対策推進条例」の制定について
  2. 「受動喫煙の防止等に関する条例」の改正について
  3. 「第2期兵庫県医療費適正化計画」の実績評価について

資料
次第(PDF:31KB)
資料1-1(PDF:253KB)
資料2-1(PDF:354KB)
資料2-2(PDF:114KB)
資料3-1(PDF:195KB)
資料3-2(PDF:972KB)
名簿(PDF:72KB)
議事録(PDF:176KB)

 

お問い合わせ

部署名:保健医療部 健康増進課

電話:078-362-9127

FAX:078-362-3913

Eメール:kenkouzoushinka@pref.hyogo.lg.jp