ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 薬・献血 > 薬剤師免許について

更新日:2024年3月6日

ここから本文です。

薬剤師免許について

免許証について

1.新規で免許を申請する場合

登録免許税(収入印紙):30,000円

必要な書類

注意点

提出方法

薬剤師免許申請書(ワード:50KB)

薬剤師免許申請書(PDF:98KB)

 

申請書→診断書→戸籍抄(謄)本等の順番にして、左上をホッチキス止めして、提出先に提出してください。

なお、登録済証明書用はがきはホッチキス止めしないでください。

また、合格証書は、申請書と照合しますので持参してください。

 

診断書(PDF:127KB)

発行後1ヶ月以内のもの

戸籍抄(謄)本、本籍地の記載がある住民票の写し(※1)又は住民票記載事項証明書

外国籍の方は、特別永住者・中長期在留者の場合は住民票の写し(※1)。短期在留者の場合は旅券その他の身分を証する書類の写し(※2)。

発行後6ヶ月以内のもの

薬剤師国家試験申請時から薬剤師免許申請時までの間に本籍、氏名等に変更があった方は「戸籍抄(謄)本」を添付してください。

(必要な方のみ)

登録済証明書用はがき(証明書用はがきがない場合は、官製はがきでも可)

表面に本人の宛先を記載。裏面は白紙で構わない。63円切手貼付

合格証書

窓口提示

2.現在の免許の登録事項に変更があった場合

名簿訂正に係る登録免許税(収入印紙):1,000円

書換交付手数料(収入印紙):2,750円

必要な書類

注意点

薬剤師名簿訂正申請書(ワード:20KB)

薬剤師名簿訂正申請書(PDF:59KB)

変更があってから30日以内に申請すること
戸籍抄(謄)本

外国籍の方は、特別永住者・中長期在留者の場合は住民票の写し(※1)。短期在留者の場合は旅券その他の身分を証する書類の写し(※2)。

発行後6ヶ月以内のもの

(右記の場合のみ)遅延理由書 変更があってから名簿訂正申請までに30日以上経過している場合のみ

薬剤師免許証書換交付申請書(ワード:20KB)

薬剤師免許証書換交付申請書(PDF:58KB)

 
薬剤師免許証 紛失している場合は、再交付申請も同時に行うこと

(外国籍の方のみ)申請の事由を証する書類(※3)

 

住民票に変更の履歴が記載されている場合は省略可

(必要な方のみ)

登録済証明書用はがき(証明書用はがきがない場合は、官製はがきでも可)

表面に本人の宛先を記載。裏面は白紙で構わない。

63円切手貼付

3.免許証を紛失、き損した場合

再交付申請手数料(収入印紙):2,750円

必要な書類

注意点

薬剤師免許再交付申請書(ワード:20KB)

薬剤師免許再交付申請書(PDF:54KB)

 

戸籍抄(謄)本、本籍地の記載がある住民票の写し(※1)又は住民票記載事項証明書

外国籍の方は、特別永住者・中長期在留者の場合は住民票の写し(※1)。短期在留者の場合は旅券その他の身分を証する書類の写し(※2)。

発行後6ヶ月以内のもの

名簿訂正・書換交付申請と同時申請の場合は共有可

(き損した場合のみ)薬剤師免許証

 

(罹災の場合のみ)罹災証明書  

(必要な方のみ)

登録済証明書用はがき(証明書用はがきがない場合は、官製はがきでも可)

表面に本人の宛先を記載。裏面は白紙で構わない。

63円切手貼付

  • ※1「住民票の写し」については、市役所等が発行する住民票の原本の内容を専用紙(紙媒体)に写したものであり、コピー(住民票の写しのコピー)では不可。
  • ※2旅券その他の身分を証する書類の写しについて(下記の(1)又は(2)を添付すること)
  • (1)【旅券】 ◎受付機関において、原本と照合します。
    • 名簿の登録事項(国籍、氏名、生年月日、性別)が記載されていること。
    • 英語以外の言語で記載されている場合は、日本語訳を添付すること(申請者が作成のもので可)。
  • (2)【その他の身分を証する書類】 ◎受付機関において、原本と照合でも可。
    • 当該国の公的機関が発行した申請者の身分を証明できる書類で、登録事項(国籍、氏名、生年月日、性別)が記載されているもの(例:当該国における住民票、健康保険証、運転免許証等)。
    • 外国語で記載されている場合は、翻訳証明を添付すること。
  • ※3申請の事由を証する書類 ◎受付機関において、原本と照合でも可。
    • 公的機関が発行した書類で、訂正申請する登録事項(氏名、国籍等)の変更前の内容が記載されているもの(例:改正原住民票、住民票除票、婚姻受理証明書、離婚受理証明書、廃止された外国人原票等)。
    • 外国語で記載されている場合は、翻訳証明を添付すること。
    • 住民票に変更の履歴が記載されている場合は省略可。

上記※1~3についてご不明な点は、各受付機関にお問い合わせください。

4.薬剤師をやめる、本人が死亡等した場合

申請手数料(収入印紙):なし

本人用

必要な書類

注意点

薬剤師名簿登録消除申請書(ワード:16KB)

薬剤師名簿登録消除申請書(PDF:46KB)

 

薬剤師免許証

紛失している場合は、紛失届を提出

届出義務者用

必要な書類

注意点

薬剤師名簿登録消除申請書(ワード:16KB)

薬剤師名簿登録消除申請書(PDF:51KB)

30日以内に手続きを行うこと

薬剤師免許証

紛失している場合は、紛失届を提出

死亡又は失踪の事実を証する書類

(死亡診断書、除籍謄本等のコピー)

原本でも可
(右記の場合のみ)遅延理由書

事実発生から30日以上を経過している場合のみ

5.精神機能障害を有する状態となり業務の継続が著しく困難となった場合

本人又はその法定代理人若しくは同居の親族が厚生労働省医薬・生活衛生局総務課試験免許係へ直接お問い合わせください。

提出先

本人の住所によって受付機関が異なります。詳しくは次の提出先一覧表を参照してください。

受付時間:月曜日~金曜日 9時~12時、13時~17時(土日祝日は開庁していません。)

【提出先一覧表】

申請者の住所

受付機関

所在地

電話番号

芦屋市

芦屋健康福祉事務所

芦屋市公光町1-23

0797-32-0707

宝塚市、三田市

宝塚健康福祉事務所

宝塚市東洋町2番5号

0797-62-7314

伊丹市、川西市、川辺郡

伊丹健康福祉事務所

伊丹市千僧1-51

072-785-9433

加古川市、高砂市、加古郡

加古川健康福祉事務所

加古川市加古川町寺家町天神木97-1

079-422-0184

西脇市、三木市、小野市、

加西市、加東市、多可郡

加東健康福祉事務所

加東市社字西柿1075-2

0795-42-9372

神崎郡

中播磨健康福祉事務所

神崎郡福崎町西田原235

0790-22-1234

たつの市、宍粟市、揖保郡、佐用郡

龍野健康福祉事務所

たつの市龍野町富永1311-3

0791-63-5683

赤穂市、相生市、赤穂郡

赤穂健康福祉事務所

赤穂市加里屋98-2

0791-43-2937

豊岡市、美方郡

豊岡健康福祉事務所

豊岡市幸町7-11

0796-26-3666

養父市、朝来市

朝来健康福祉事務所

朝来市和田山町東谷213-96

079-672-6872

丹波篠山市、丹波市

丹波健康福祉事務所

丹波市柏原町柏原688

0795-73-3771

洲本市、南あわじ市、淡路市

洲本健康福祉事務所

洲本市塩屋1-439-1

0799-26-2068

神戸市

神戸市保健所医務薬務課

神戸市中央区加納町6-5-1

078-322-6796

姫路市 姫路市保健所衛生課 姫路市坂田町3

079-289-1633

尼崎市 尼崎市保健所保健企画課 尼崎市七松町1-3-1-502

06-4869-3010

明石市 あかし保健所保健総務課 明石市大久保町ゆりのき通1丁目4-7

078-918-5414

西宮市 西宮市保健所保健総務課 西宮市池田町8番11号

0798-26-3775

収入印紙の購入先

郵便局等で購入ください(兵庫県収入証紙と間違えないようにご注意ください。)。

よくあるご質問

1.結婚して、姓と本籍が変わりました。どのような手続きが必要ですか?

名簿訂正と免許証書換えの申請が必要です。上記「免許証について」の「2.現在の免許に変更があった場合」をご覧ください。名簿訂正には、1,000円の収入印紙が必要です。免許証書換えは2,750円の収入印紙が必要です。

2.神戸市から大阪市に引っ越ししましたが、どのような手続きが必要ですか?

住所の変更は届出事項ではありませんので、何も必要ありません。ただし、本籍が兵庫県から大阪府に変更になっていれば名簿訂正と免許証書換えの申請が必要です。なお、本籍の変更とは、都道府県の変更となります。同じ都道府県での変更は名簿訂正には該当しませんのでご注意ください。

3.免許証はだいだいどれくらいでもらえますか?

免許証に関する届出は都道府県ごとにまとめて厚生労働省に提出され、厚生労働省で処理後、返却されてきますので、その後書類を提出した受付機関でご本人にお渡しします。よって、お手元に届くまでには数ヶ月を要するとお考えください。特に申請が殺到する4月、5月は、時間がかかるとお考えください。なお、厚生労働省作成のペーパーには、「通常は登録から約2ヶ月後(申請から5ヶ月を目途)に交付」と書かれています。

4.免許証が手元に届くまで日数がかかるとのことですが、登録されているかどうかだけでも先に知りたいのですが、何か方法はありますか?

厚生労働省から「登録済証明書」が発行してもらえます。申請書の提出の際に、「登録済証明書用はがき」63円切手貼付、はがきの表面に受取先住所、郵便番号、氏名を記載)を提出してください。

「登録済証明書用はがき」を紛失している場合は、官製はがきを使用しても結構です63円切手貼付、はがきの表面に受取先住所、郵便番号、氏名を記載。裏面は白紙のまま)。

5.現在学生で他府県に下宿しています。住民票の住所は実家の兵庫県です。兵庫県で申請しないといけませんか?

今現在あなたが住んでいる都道府県に申請してください。なお、提出窓口は各都道府県で違いますので、各都道府県にお問い合わせください。

6.申請の提出や免許証の受取は本人しかだめですか?親ではだめでしょうか?

絶対に本人しかだめとはしていませんが、内容確認等をするときがありますので、事情のわかっている方でないと難しいかもしれません。

7.免許証の受取に必要なものは何ですか?

受取印(認印可)とB4サイズの免許証を入れるもの(封筒や筒)を持ってきてください。

8.スピード違反で罰金を支払ったことがあるが、どうしたらいいですか?

告知票、領収証書、交通事件原票、略式命令書等、罰金を支払ったことを証明する書類を提出してください。証明する書類が何もない場合は、自筆により、事件の発生年月日、発生場所、罰金の金額、刑の確定日を記載した書面を提出してください。証明書類に加えて反省文を提出してください。

不明な点については、厚生労働省にお問い合わせください(代表:03-5253-1111 担当:試験免許係)。

お問い合わせ

部署名:保健医療部 薬務課

電話:078-362-4084

FAX:078-362-4713

Eメール:yakumuka@pref.hyogo.lg.jp