5Gアンテナ基地局等設置ワンストップ窓口
5Gアンテナ基地局の設置を加速化させるため、携帯電話事業者からの申請や問合せ等を一本化して対応するための窓口を設置します。
県有施設に5Gアンテナ基地局の設置を検討している場合、まずは情報照会フォームからワンストップ窓口にご連絡をお願いします。
5Gアンテナ基地局等設置の事務フロー
県が保有する土地・建物の一覧
部局 |
建物(件) |
土地(件) |
計 |
総務部 |
176 |
303 |
479 |
企画部 |
27 |
288 |
315 |
県民生活部 |
186 |
340 |
526 |
危機管理部 |
20 |
196 |
216 |
福祉部 |
92 |
182 |
274 |
保健医療部 |
30 |
47 |
77 |
産業労働部 |
64 |
66 |
130 |
農林水産部 |
181 |
6,872 |
7,053 |
環境部 |
73 |
430 |
503 |
土木部 |
20 |
208 |
228 |
まちづくり部 |
2,940 |
1,616 |
4,556 |
企業庁 |
3 |
0 |
3 |
病院局 |
14 |
0 |
14 |
兵庫県公立大学法人 |
232 |
120 |
352 |
神戸県民センター |
30 |
21 |
51 |
阪神南県民センター |
36 |
83 |
119 |
阪神北県民局 |
21 |
6 |
27 |
東播磨県民局 |
4 |
5 |
9 |
北播磨県民局 |
69 |
946 |
1,015 |
中播磨県民センター |
36 |
35 |
71 |
西播磨県民局 |
91 |
53 |
144 |
但馬県民局 |
103 |
322 |
425 |
丹波県民局 |
35 |
309 |
344 |
淡路県民局 |
63 |
933 |
996 |
教育委員会事務局 |
2,434 |
1,444 |
3,878 |
警察本部 |
1,395 |
337 |
1,732 |
計 |
8,375 |
15,162 |
23,537 |
- 本データベースに掲載されている土地・建物全てが、アンテナを設置できるとは限りません。アンテナの設置にあたっては、各施設所管課において設置の可否を判断いたします。
- 本データベースは、各施設所管課から追加の情報提供等があれば随時修正します。
- 本データベースは、兵庫県公立大学法人の保有する施設も含んでおります。
県有施設情報データベース
※データベースに無い施設についての問い合わせは、直接ワンストップ窓口<johoseisaku@pref.hyogo.lg.jp>までご連絡ください。
情報照会フォーム
- 1事業者が照会できる県有施設は、1か月(毎月1日から末日まで)につき30件までとします。
- 毎月末までに窓口に照会のあった分をとりまとめて各施設所管課へ照会します。
- 照会のあった施設情報について、情報提供を行う項目は以下のとおりです。それ以外の項目については現地調査の際に対応をお願いいたします。
設置の可否、耐震性の有無、電源の有無、光回線の引込工事の実績、図面の有無、移転予定の有無
- その他ご不明点等あれば、原則メールにてワンストップ窓口までご連絡ください。
よくある御質問(FAQ)
- Q.「5Gアンテナ基地局等」には、4Gアンテナ基地局も含まれますか。
- A.4Gアンテナ基地局も含まれます。
- Q.従来の行政財産使用許可等の手続きと比べて、どの点が新しいのですか?
- A.①県有施設情報をデータベース化し、ホームページに公表したこと、②携帯電話事業者等からの問い合わせ窓口が一本化されること、③現地調査前に詳細な情報を携帯電話事業者に提供すること、④各携帯電話事業者の意向を取りまとめた上で現地調査を行う点が、新たな取組です。現地調査から行政財産使用許可までの手続き自体は従来と変わりません。
- Q.ワンストップ窓口に申し込むと、設置許可等の判断に優遇措置がありますか?
- A.ワンストップ窓口は、携帯電話事業者からの問い合わせを一本化することで業務の迅速化・効率化を目指しています。現地調査から行政財産使用許可までの手続き自体は従来と変わらず、5Gアンテナ基地局等の設置の可否については、施設所課課が判断します。
- Q.今後公開予定の県有施設はありますか?
- A.未掲載の土地、建物について、整理がついたものから順次更新し、拡大していきます。
- Q.既にワンストップ窓口の創設前に、アンテナ設置に係る調整が進んでいる場合はどうしたらよいですか?
- A.既に各所管課と携帯電話事業者間で調整が進んでいる案件は、引き続き進めていただいて構いません。事前相談にとどまる案件は、改めてワンストップ窓口において対応します。
- Q.自社の4Gアンテナ基地局が既に設置されているアセットについて、追加で5Gアンテナ基地局の設置を希望する場合はどうしたらよいですか?
- A.設置場所や方法によって、行政財産使用許可の変更申請が必要な場合と新規申請が必要な場合があります。また、事務フローも通常と異なりますので、まずは設置を予定している機器及び設置方法について、ワンストップ窓口に随時御連絡ください。
問い合わせ先
5Gアンテナ基地局等設置ワンストップ窓口(兵庫県企画部情報政策課内)
E-mail:johoseisaku@pref.hyogo.lg.jp