ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 県民局・県民センター情報 > 北播磨県民局 > (募集終了)令和5年度JRローカル線駅周辺活性化モデル事業の募集(加古川線:西脇市~谷川駅間)

更新日:2023年6月16日

ここから本文です。

令和5年度JRローカル線駅周辺活性化モデル事業の募集(加古川線:西脇市駅~谷川駅間)※募集は終了しました

 JRローカル線の駅舎や駅周辺の遊休不動産等を活用し、駅周辺に人の流れや賑わいを生み出し、駅周辺の活力や魅力を向上させ、ローカル線の利用拡大に寄与する取り組みに対して助成を行います。

 

1 補助対象事業

 加古川線の西脇市駅~谷川駅間の駅や駅周辺を含む地域において、※一定期間継続して、人の流れや賑わいを生み出す取り組み

 ※1日限りや一度の週末のみなど、実施期間を短期間に限定した取組やイベントは対象外

 

2 補助対象者

    上記「1補助対象事業」に記載する事業を、新たに実施する事業者、地域活動を行う団体(自治会等)や個人、

 学校等で、「JRローカル線駅周辺活性化モデル事業(加古川線:西脇市駅~谷川駅間)審査会」で採択された者

 

3 補助金の額(県・市協調補助)

   予算の範囲内で1申請者あたり200千円以内(県 100千円以内、市 100千円以内)

( ただし、西脇市、丹波市にまたいで事業を実施する場合は400千円以内(県200千円以内、市200千円以内))

 

4 募集期間

   令和5年6月 1 日(木)~6月 15 日(木)

 

5 その他

 下に添付している「募集案内」のとおり

 

6 問い合わせ・申込書提出先

 下に添付している「申込書」に記載のうえ、メール又は郵送(6/15(木)必着)にて提出願います。 

〒673-1431 加東市社字西柿1075-2 

北播磨県民局 県民交流室県民・商工観光課(商工観光担当)

℡  0795-42-9081、FAX 0795-42-7535

E-mail: kharimakem@pref.hyogo.lg.jp

 

7 申込書等

 募集案内(PDF:341KB)

 申込書(ワード:33KB)

 

〈参 考〉

 ・JR加古川線WT(ワーキングチーム)取組むべき利用促進策一覧(PDF:211KB)

 ・JRローカル線駅周辺活性化モデル事業補助金の交付要綱(PDF:377KB)

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

部署名:北播磨県民局 県民交流室 県民・商工観光課

電話:0795-42-9081

FAX:0795-42-7535

Eメール:kharimakem@pref.hyogo.lg.jp