更新日:2025年1月10日

ここから本文です。

ケアリーバーへの支援

ケアリーバー(社会的養護経験者)とは、児童養護施設や里親などの社会的養護の保護(ケア)を離れた方(リーバー)のことです。兵庫県では、ケアリーバーへの支援について、施設等の入所中から自立に向けた支援や退所後のアフターケアまで寄り添って支援しています。ふるさとひょうご寄附金を活用した取組も行っていますので、ご協力をよろしくお願いします。

トピックス 支援内容 相談窓口 ふるさとひょうご寄附金

トピックス

ひょうご自立支援相談・交流拠点(ケアリーバー専門相談窓口)を開設しました!

令和6年4月5日にひょうご自立支援相談・交流拠点(ケアリーバー専門相談窓口)を開設しました。

  • 受付時間
    月曜日~金曜日
    9時30分~16時30分(祝日・年末年始を除く)
  • 専用電話番号
    078-855-9980

LINE QRコードメール QRコード

ケアリーバーの支援のあり方検討委員会

2023年6月から「ケアリーバーの支援のあり方検討委員会」を立ち上げ、新たな支援方策を検討し、2024年3月に報告書をとりまとめました検討経過はこちら(別ウィンドウで開きます)からご覧ください。
ケアリーバーへの新たな支援方策

支援内容

支援一覧

入所中

学びや好奇心を満たす
将来の選択肢を広げる

退所前

必要な情報を届ける
退所準備支援

退所後

支援の相談窓口
支援のネットワークづくり
退所後支援

支援内容

措置費による教育費への支援

国の基準(上限あり)に基づき、学校に通うための学用品費や学習塾代等を支援。

小学生の習い事代への支援(令和6年度~)

令和6年度から児童養護施設等の小学生の習い事(ピアノ等)に要する経費の一部に措置費を支弁(5千円/月)。

小学生の学習代への支援(県独自:ふるさとひょうご寄附金)(令和6年度~)

令和6年度から児童養護施設等の小学生の学習塾や通信講座に要する経費の一部を助成(8千円/月)。

高校生の学校生活充実支援事業(県独自:ふるさとひょうご寄附金)

高校生のクラブ活動の用具購入費、遠征時の交通費、学習塾代、その他学校生活の充実に必要な経費等のうち、措置費超過分の一部を助成。

学習支援補助ボランティアを派遣(県独自)

児童養護施設に派遣する学習支援補助ボランティアの旅費を支援。

認知機能向上に向けた職員研修・教材購入支援(県独自)

発達に特性を持つ児童の認知機能等の強化のためのトレーニングを学ぶ職員向けの研修を実施。あわせて、児童養護施設の入所児童の認知機能等の強化のためのトレーニングに必要な教材費や講師派遣等に要する経費の一部を助成。

再チャレンジ進学支援事業(県独自:ふるさとひょうご寄附金)(令和6年度~)

児童養護施設等の高校既卒者に対して予備校の授業料の一部を助成。

大学生との夢はぐくみ応援事業(県独自:ふるさとひょうご寄附金)

夢ふれあい交流事業

児童養護施設のこどもたちと大学生と自然体験等を行うプログラムを実施(主に小5~中1)。

夢かたりあい交流事業

児童養護施設に大学生を派遣し、大学生活などを語り合う機会を提供(主に中2~高2)。

自立支援セミナー・就職支援セミナー等の開催(県独自:ふるさとひょうご寄附金)

自立支援セミナー、就職支援セミナー、就職相談会の開催

就労支援セミナーの様子(令和6年1月14日開催)

措置費による退所準備支援

措置費により就職支度費と大学進学等自立生活支度費を支弁。

就学等準備支援事業(受験料等)(県独自)

受験に係る受験料や交通費、宿泊費等を含め、大学、専門学校等への進学に必要な経費の一部を助成。

進学支援事業(パソコン購入費等)(県独自)

児童養護施設や里親の下で育った児童が大学等へ進学する場合に、大学等のオンライン授業に対応できるよう、パソコンやWi-Fi等の環境整備に必要な経費の一部を助成。

就業等支援事業(県独自)

就職支援セミナー等に参加した場合の交通費や参加費、その他就職活動に必要な経費の一部を助成(施設等退所後5年以内の方も対象)。

相談専用窓口こもれび(一般社団法人兵庫県児童養護連絡協議会)

  • 開設時間:平日9時~17時
  • 対象者:県内児童養護施設退所後の方/里親家庭より自立(委託解除)されている方
  • 想定内容:「施設や親には言えないけど、誰かに話を聞いてほしい」「仕事がしんどくなり、どうしていいか分からない」「学校をやめようかと悩んでいる」「夜眠れない」等
  • 相談方法:1.メール、2.LINE、3.来所の方法で受け付けています。以下のリンクからご相談ください。

相談専用窓口~こもれび~(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

自立支援担当職員

施設退所前の進学・就職等の自立支援及び退所後のアフターケアを担う職員を県内の児童養護施設に配置しています。ご自身が暮らしていた施設にご連絡ください。

応援企業拡大プロジェクト(県独自)(令和6年度~)

応援企業拡大事業

ケアリーバーの応援企業を増やすため、企業向け研修会の開催や認定制度の創設、企業表彰などを実施。
認定制度詳細はこちら

雇用促進事業

就労の継続に課題を抱えるケアリーバーのため、応援企業に各企業で選定したワーク・エ スコーター(寄り添い支援者)を配置し、生活面も含めた伴走型支援を実施。

自立支援資金貸付事業

児童養護施設等を退所又は里親等への委託が解除された者及び児童養護施設等入所中又は里親等への委託中の者に対して、安定した生活基盤を築き円滑な自立を支援するため、兵庫県社会福祉協議会において貸付を実施。(児童養護施設等の退所又は里親等の委託解除から5年が経過するまでの間、貸付の申請が可能)

詳細は兵庫県社会福祉協議会(078-200-5210)にお問い合わせください。

身元保証人確保対策事業

児童養護施設等を退所する子どもや女性が就職したり、アパート等を賃借する際に、施設長等が身元保証人となる場合の損害保険契約の保険料に対して補助。

ふるさとひょうご寄附金

児童養護施設や里親の下で育つ子ども応援プロジェクト

兵庫県では、「ふるさとひょうご寄附金」を活用し、児童養護施設や里親家庭など社会的養護のもとで生活するこどもたちの自立や夢が実現できるよう応援プロジェクトを展開しています。

プロジェクトの詳細はこちら(別ウィンドウで開きます)からご覧ください。

ふるさとひょうご寄付金を活用した支援一覧

寄附のお申し込み・お手続きについて

寄付金のお申込み手続については、兵庫県ふるさと納税「ふるさとひょうご寄付金」のページ「寄付の手続」からお願いします。

寄附申出書による申し込み

寄附申出書に必要事項を記入の上、県窓口での直接申し込み、郵便、FAX、電子メールのいずれかの方法でお申し込みください。

寄附申出書(ワード:55KB)(別ウィンドウで開きます)

寄附申出書(PDF:138KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

部署名:福祉部 児童家庭課 児童福祉班

電話:078-362-4224

FAX:078-362-0061

Eメール:jidokatei@pref.hyogo.lg.jp