ホーム > 組織情報一覧 > 北播磨県民局 加西農業改良普及センター

更新日:2020年8月7日

ここから本文です。

北播磨県民局 加西農業改良普及センター

お知らせ

 

業務内容

  1. 農業経営及び農業技術の普及指導に関すること
  2. 青年農業者・女性農業者・新規就農希望者の就農支援に関すること

問い合わせ先

〒679-0103

兵庫県加西市別府町西大谷甲2662

係名

分掌事務

電話番号

FAX・Email

地域課

地域農業指導(西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、多可町)、主作関係、農産物活用

0790-47-1714

ファックス番号
0790-47-1454

Email:(kasaink@pref.hyogo.lg.jp

経営課

 

野菜、果樹、花き、畜産、新規就農相談、経営

0790-47-1888

 

主要施策等

地域農林水産ビジョンを実現するための施策展開と普及活動を行っています。

地域農業を担う経営体の育成と支援

地域農業を担う組織経営体の育成・支援(地域課)

農村集落の営農を安定的に継続する方法として、“集落営農”の役割は大きくなっています。集落営農をめざす集落に対して、未結成の集落には、リーダーの育成、営農ビジョンの策定、組織運営体制・計画づくり等の習得を支援し営農組織の設立をすすめています。既存の営農組織には、省力化技術、収益性の高い作物の導入、交流活動、地域内の人材育成、集落営農の簿記記帳と経営分析について支援しています。

農業を支える多様な担い手の育成・支援(経営課)

認定農業者・新規就農者に対して、経営計画の作成や生産技術指導の支援を行っています。マンツーマンによるコンサルティング活動や複式簿記導入支援などによって経営安定化にむけて支援しています。

消費者に求められる農業経営の展開

需要に応える米づくり(地域課)

消費者ニーズに応える品質を確保するため、管理技術の改善による、良食味米生産や低コスト省力化技術の導入をすすめています。酒米は大吟醸酒等の高級酒の製造に必要不可欠な米“山田錦の産地”です。酒造メーカーから高い評価を得ています。天候に左右されない高位安定生産のための栽培管理技術の向上を支援しています。

生産性の高い麦・大豆づくり(地域課)

集落営農組織を中心に栽培が拡大している小麦生産は、播種量・播種時期の適正化、肥培管理の徹底で高位安定生産にむけて指導をおこなっています。黒大豆“丹波黒”は早期出荷のシステムを確立し、販売単価の向上に向けて支援しています。

消費者・実需者への直接販売仕向野菜産地づくり(経営課)

野菜は、小規模産地の特性を生かし、都市近郊の実需者・消費者ヘの直接仕向け野菜産地づくりを支援します。

時代のニーズに即した果樹生産の推進(経営課)

ぶどう・もも・いちじく等の歴史ある産地ですが、品種更新の遅れ、病害虫の発生、慢性的労力不足から廃園となるケースが見受けらます。産地の再生にむけ安定生産技術と新規参入者の経営改善の支援を行うとともに、農産物ブランド確立、販路開拓を推進しています。

多様な用途に応える花き生産の推進(経営課)

切り花は、消費低迷を打破するためにオリジナル商品の開発、新たな販路開拓など新たな産地の生産活動を支援しています。また、省力機械の導入やLEDライト活用等の新しい栽培技術を支援しています。

畜産物の安定生産(経営課)

酪農経営・肥育牛経営については、経営安定のために飼養環境の改善、先端技術の導入や自給飼料の確保を支援しています。また、WCS用稲、飼料用米の栽培面積の拡大を支援しています。

農畜産物を活用したアグリビジネスの展開

農産加工品の6次産業化の推進(経営課)

女性達の加工活動が地域の元気を呼びおこし、巻きずし、そうざい、パン等アグリビジネスとして展開されています。新規に加工活動を始めるグループには加工指導、販売手法等の支援をすすめ、六次産業化や販売チャンネルを広げる活動などを支援します。

地産地消の推進

直売所を活用した地域食材の提供(地域課、経営課)

直売所に対しては、組織運営体制の強化、生産者の確保、少量多品目栽培による生産拡大、品質の向上と安全を推進するため、記帳運動等をすすめ、魅力ある直売所組織づくりを支援します。

事業等の紹介、関連するページ

アクセス

郵便番号679-0103

兵庫県加西市別府町西大谷甲2662兵庫県立農業総合技術センター敷地内

お車でお越しの場合

大阪方面からは、中国自動車道滝野社インターチェンジより西へ15分

岡山方面からは、中国自動車道加西インターチェンジより東へ12分

交通機関でお越しの場合

路線バスをご利用の場合

神姫バス、東別府バス停、徒歩3分

高速バスをご利用の場合

中国自動車道、泉バス停、徒歩25分