ここから本文です。
丹波地域のダムやトンネルなど、普段見ることができないインフラ施設を「見て・ふれて・学べる」
体験型ツアーです。夏休みの自由研究にもおすすめです。親子で一緒に「発見の旅」へ出かけませんか?
1.開催日時
令和7年8月6日(水曜日) 9時00分から16時30分
2.対象
県内の小学生(4年生以上)、中学生とその保護者
3.集合場所
JR福知山線・加古川線の谷川駅(丹波市山南町)
4.行程
バスでの移動となります。
・谷川駅(9時00分集合)
・建設中の榎峠トンネル(仮称)(ふだんは入れない工事中のトンネルを歩こう!)
・道の駅「丹波おばあちゃんの里」(昼食)
・栗柄ダム(ふだんは公開していないダム内部を見てみよう!)
・「黒豆の館」(休憩)
・丹波並木道中央公園(地域の公園を見に行こう!)
・明治・昭和・平成の鐘ヶ坂トンネル(ふだんは入れない古いトンネルを探索しよう!)
・谷川駅(16時30分頃解散)
4.参加費
無料(集合場所までの交通費、昼食代は自己負担でお願いします)
5.持ち物
飲み物、雨具、汚れてもよい運動靴
6.定員
親子30名程度
7.申込
お申込みはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
8.注意事項
・当日は雨天決行・荒天中止です。また、天候により行程の一部を変更する場合が あります。 予めご了承ください。
・今回は小学校4年生以上のお子様とその保護者が対象となります。お子様のみ、大人のみでのお申し込みは
できませんのでご了承ください。
・当日の安全管理の観点から大人1名に対して同伴できるお子様の数は最大3名までのお申し込みとさせて
いただきます。
・昼食は道の駅「丹波おばあちゃんの里」のフードコートをご利用ください。
・当日は兵庫県丹波土木事務所の広報用として写真・動画などの撮影を行う旨ご了承ください。
※集合場所へはJR加古川線・JR福知山線でのご利用をお願いします。
お問い合わせ