ホーム > 防災・安心・安全 > 安心・安全 > 消費生活 > (東播磨・北播磨地域)消費者センターからのお知らせ

更新日:2024年10月3日

ここから本文です。

(東播磨・北播磨地域)消費者センターからのお知らせ

 

消費生活相談業務集約のお知らせ

東播磨消費生活センターで行っていた消費生活相談業務は、平成30年4月1日以降兵庫県消費生活総合センターに集約されています。

なお、消費者教育・普及啓発業務や団体支援については、引き続き播磨県民局県民躍動室県民課東播磨消費者センターで行います。

【相談業務を継続する県のセンター】消費生活総合センター(TEL078-303-0999)但馬消費生活センター(TEL0796-23-0999)

【消費者ホットライン】局番なし「188」(お近くの消費生活相談窓口につながります)

 

消費者セミナー開催のお知らせ※終了しました。

 「私は物事を正しく判断できるから、消費者被害とは無縁だ」「たとえ詐欺の電話があったとしても私は大丈夫、だまされない」誰しもそう考えていますが、消費者トラブルの被害にあう人が後を絶ちません。消費者がなぜだまされるのかを、心理学、特に人間の認知行動の視点から学び、近年多様化する消費者被害の対策に役立てます。

1.日 時:2024年9月3日(火)10時30分~12時00分

2.場 所:いなみ野学園 大講堂 (加古川市平岡町新在家902-3)

3.テーマ:消費者はなぜだまされるのか?~心理学の視点から解き明かす~

4.講 師:中央大学文学部人文社会学科心理学専攻 教授 有賀 敦紀 氏

5.定 員:50名【事前予約制・先着順】※参加者には、別途いなみ野学園生約200名を含みます。

6.参加費:無料

7.申込方法:下記のURLまたはFAXでお申し込みください。

https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1716184986976(外部サイトへリンク)

●0903消費者セミナー案内チラシ(PDF:288KB)

8.その他:個人情報は適切に管理し、このセミナーの運営にのみ使用します。

気象警報の発令等により中止になる場合があります。中止の場合は申込時の連絡先にご連絡します。

当日体調が悪い場合は、参加をご遠慮ください。

参加申し込み後にキャンセルされる場合は、必ずご連絡をお願いいたします。

 

【東・北はりま消費者注意報】

最新の消費者トラブル情報を発信しています。

●注意報第127号〔「格安料金」広告のロードサービスで高額請求〕(PDF:1,139KB)

●注意報第126号〔増加する美容医療トラブル〕(PDF:970KB)

●注意報第125号〔屋根工事・修理トラブル急増中!〕(PDF:916KB)

●注意報第124号〔SNS上の詐欺的な投資トラブルが多発!〕(PDF:930KB)

●注意報第123号〔ネット広告の電気工事で高額請求!〕(PDF:1,051KB)

●注意報第122号〔海産物の電話勧誘にご注意!〕(PDF:897KB)

●注意報第121号〔~詐欺です~「老人ホーム入居権」を譲って欲しい?〕(PDF:823KB)

●注意報第120号〔点検商法にご注意!屋根が傷んでいるって本当?〕(PDF:979KB)

●注意報第119号〔緊急のロードサービスで高額請求!~ネット広告では格安なのに~〕(PDF:1,057KB)

●注意報第118号〔「お試し購入」の化粧品で皮膚障害?〕(PDF:994KB)

●注意報第117号〔鍵開けで高額請求された!〕(PDF:1,008KB)

●注意報第116号〔友人からもうけ話の誘い?~増える若者のマルチ商法~〕(PDF:984KB)

●注意報第115号〔家庭用蓄電池の勧誘にご注意!〕(PDF:1,016KB)

●注意報第114号〔貴金属を強引に買い取られた!〕(PDF:858KB)

●注意報第113号〔害虫駆除で高額な請求!〕(PDF:884KB)

●注意報第112号〔フィッシング詐欺メールに気をつけて!〕(PDF:1,038KB)

●注意報第111号〔やめられない「占いサイト」に気をつけて〕(PDF:943KB)

●注意報第110号〔電力大手をかたり契約切り替えの勧誘!〕(PDF:970KB)

●注意報第109号〔新型コロナのワクチン詐欺!〕(PDF:505KB)

●注意報第108号〔エアコンクリーニングでトラブル〕(PDF:796KB)

●注意報第107号〔悪質な「出会い系サイト」で被害〕(PDF:763KB)

 

【相談はお近くの消費生活相談窓口へ】

  • 消費者ホットライン「188」(お近くの消費生活相談窓口につながります)

 

東播磨・北播磨地域の消費生活相談窓口

東播磨・北播磨地域の各市町に消費生活相談窓口があります。

消費生活に関するご相談は、最寄りの窓口にお気軽にご相談ください。

 

名称 所在地 電話番号 相談受付時間
あかし消費生活センター 〒673-0886
明石市東仲ノ町6番1号アスピア明石北館7階
078-912-0999 (原則)9時00分~16時00分火曜日~土曜日
(祝日,年末年始は休館。月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館)
加古川市消費生活センター 〒675-8501
加古川市加古川町北在家2000
079-427-9179 9時00分~16時00分(土日祝日・年末年始は除く)
高砂市消費生活センター 〒676-8501
高砂市荒井町千鳥1丁目1-1
079-443-9078

9時00分~12時00分13時00分~16時00分(土日祝日・年末年始は除く)

稲美町消費生活センター 〒675-1115
加古郡稲美町国岡1丁目1番地
079-492-9151 9時00分~12時00分13時00分~16時00分(土日祝日・年末年始は除く)
播磨町消費生活センター 〒675-0182
加古郡播磨町東本荘1丁目5番30号
079-435-1999 9時00分~12時00分13時00分~16時00分(土日祝日・年末年始は除く)
西脇市消費生活センター 〒677-8511
西脇市郷瀬町605番地

0795-22-3111

(内線394)

月・水・木曜日10時00分~12時00分13時00分~17時00分
三木市消費生活センター 〒673-0492
三木市上の丸町10番30号

0794-82-2000

(内線2291)

月・火・木・金曜日(第4木曜日及び祝日は除く)
9時00分~12時00分12時45分~16時00分
小野市消費生活相談コーナー 〒675-1380
小野市中島町531

0794-63-1000

(内線606)

9時00分~17時00分(土日祝日・年末年始は除く)
加西市消費生活センター 〒675-2312
加西市北条町北条28-1アスティアかさい3階
0790-42-8739 9時00分~16時30分(土日祝日・年末年始は除く)
加東市消費生活センター 〒673-1493
加東市社50
0795-43-0502 8時30分~17時15分(土日祝日・年末年始は除く)
※相談員による相談は火・木曜日(9時00分~17時00分)
多可町消費生活センター 〒679-1192
多可郡多可町中区中村町123
0795-32-3322

10時00分~12時00分13時00分~17時00分(土日祝日・年末年始は除く)

 

 

【消費者ホットライン】電話番号188番(いやや!)

平成27年7月1日より、3桁の電話番号「188(いやや!)」番での案内が始まりました。

全国共通の電話番号から身近な消費生活相談窓口をご案内します。

消費者ホットライン(消費者庁)(外部サイトへリンク)

消費者トラブル防止チラシについて

 
障害者向け消費トラブル防止チラシ

障害者の消費者トラブルに関する相談は多く、高額な被害の相談も寄せられています。

県では、障害者の消費者トラブルの未然・防止拡大のため、障害のある方及びその身守りを

行う方へ、消費者トラブルの事例や見守りの留意点、消費生活相談窓口等を周知する

啓発チラシを作成しました。

周囲の方に注意喚起に積極的にご活用ください。

 

【令和元年度】こんなとき、あなたならどうする?(PDF:2,418KB)

 
 
若者向け消費者トラブル防止リーフレット

 

amaisasoi-omote05a012022年4月1日に成年年齢が18歳に引き下げられたことに伴い、社会経験の少ない若者が悪質業者のターゲットにされ、消費者トラブルに巻き込まれるおそれがあります。

県(消費生活総合センター)では、若者の消費者トラブルを未然に防止するため、高校生、大学生、新社会人を対象とした若者向け消費者トラブル防止リーフレット「あま~い誘いにご用心!」を近畿府県との共同で作成しました。

リーフレットでは、若者が陥いりやすい消費者トラブルの手口をわかりやすくマンガで紹介するとともに、クーリング・オフ制度についても解説していますので、周囲の若者への注意喚起に積極的にご活用ください。

 

【令和5年度版】若者向け消費者トラブル防止リーフレット(PDF:1,868KB)

 

 
高齢者向け消費者啓発リーフレット
konnateguchi-omote05b02

高齢者の消費者トラブルは、消費生活に係る苦情相談全体の4割以上を占め、高齢になるほど被害額が増えています。

県(消費生活相談センター)では、高齢者の財産を狙う悪質な事業者の手口を知っていただき、トラブルを未然に防止するため、高齢者向け消費者啓発リーフレット「こんな手口に気をつけて!!」を作成しました。

ご家族や地域の方々にお配りいただくなど、周囲の方々への注意喚起に積極的にご活用ください。

 

【令和5年度版】高齢者向け消費者啓発リーフレット(PDF:1,027KB)

 

 

出前講座(職員等を講師として無料で派遣します)随時受付

悪質商法から身を守るためには、手口と対処法を知ることが大切です。そこでこのような情報をできるだけ多くの県民の皆様にお届けし、被害の

防止に役立てるため、職員等を講師として無料で派遣しています。最新のトラブル事例をもとに、注意してほしい手口や知っておきたい身近な法

律などを、分かりやすくお伝えします。団体・学校・企業・グループ等で学習会を企画される際には、是非、ご活用ください。

 

出前講座チラシはこちら(高齢者見守り人材向け)(PDF:530KB)

出前講座チラシはこちら(学校向け)(PDF:664KB(PDF:414KB)

出前講座申込書はこちら(ワード:42KB)

消費者教育教材【特別支援学校(高等部)向け】を貸し出しします!

消費者教育教材を貸し出ししています。

この教材は、学童保育や子供会などの地域活動において、小学生向けにご利用いただくこともできますので、お問い合わせください。

教材貸出案内チラシはこちら(PDF:282KB)

教材説明はこちら(PDF:736KB)

申込書はこちら(ワード:20KB)

その他

●兵庫県ホームページ

●県消費生活情報

●消費生活総合センター(外部サイトへリンク)

●中播磨消費者センター

●西播磨消費者センター

●但馬消費生活センター

●丹波消費者センター

●淡路消費者センター

●消費者庁(外部サイトへリンク)

●国民生活センター(外部サイトへリンク)

●ひょうご住まいサポートセンター(外部サイトへリンク)

●近畿財務局多重債務者向け相談窓口(外部サイトへリンク)

●きんざい金融ホットライン(近畿財務局)(外部サイトへリンク)

●独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE(外部サイトへリンク)

●独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)(外部サイトへリンク)

●公益社団法人消費者関連専門家会議(ACAP)(外部サイトへリンク)

●公益財団法人消費者教育支援センター(NICE)(外部サイトへリンク(外部サイトへリンク)

●情報処理推進機構(IPA)(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

部署名:東播磨県民局 県民躍動室 東播磨消費者センター

電話:079-421-0993