ここから本文です。
1月16日 |
|
---|---|
1月8日 |
社会福祉法人の指導・監査、介護保険事業者に係る指定・指導、感染症対策、難病特定疾患の認定、精神保健相談、食品衛生など
〒668-0025
兵庫県豊岡市幸町7-11(兵庫県豊岡総合庁舎)
係名 |
分掌事務 |
電話番号 |
FAX・E-mail |
---|---|---|---|
企画課 |
|
0796-26-3655 |
ファクス番号 E-mail |
監査・福祉課 |
|
0796-26-3669 |
|
健康管理課 |
|
0796-26-3660 |
|
地域保健課 |
|
0796-26-3662 |
|
食品薬務衛生課 |
動物業務については平成26年12月1日より兵庫県動物愛護センター但馬支所に移転。 |
0796-26-3664(食品) 0796-26-3666(その他) |
|
検査室 |
|
0796-26-3668 |
【保健・医療・福祉対策の推進】
過疎・高齢化の進行や、へき地勤務医師の不足などの地域特性に応じた保健医療対策や、生涯を通じた健康づくり、高齢者・障害者等への支援対策を進め、地域の保健医療福祉サービスの向上を図ります。
1兵庫県保健医療計画の推進
医療提供体制等の基本方針、地域保健対策の方向性を示す「兵庫県保健医療計画」を平成30年度から35年度までの6カ年計画により推進します。
但馬圏域重点推進方策として、1医師・医療の確保、2周産期医療の安定的な継続、3在宅医療の充実を図っています。
また、平成26年に医療介護総合確保推進法により医療法が改正され、地域における将来の医療提供体制に関する構想として、同計画に「地域医療構想」が盛り込まれることとなりました。
策定された地域医療構想に基づき、但馬圏域の課題及び具体的な施策を実現するための協議、あるいは医療機関による自主的な取組に対して支援をしていきます。
2ひょうご障害者福祉計画の推進
県では従来の「ひょうご障害者福祉プラン」と「兵庫県障害者福祉計画」を一体的に統合し、平成27年度から32年度までの取組みの方向性を示す指針として「ひょうご障害者福祉計画」、実施計画として「障害福祉計画」を策定しました。
但馬圏域では、サービス量の確保にかかる課題として、1居宅介護・重度訪問介護・行動援護・同行援護・移動支援、2共同生活援助、3短期入所、4就労移行支援、5児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援、6相談支援、7地域生活への移行・定着支援、8歯と口腔の健康づくりの8つを挙げ推進します。
3老人福祉計画(介護保険事業支援計画)の推進
平成30年3月に「兵庫県老人福祉計画(第7期介護保険事業支援計画)」(平成30年度から32年度までの3年間計画)を策定し、高齢者が住み慣れた地域で安心して自分らしい生活を送れるよう、必要とする医療、介護、予防、住まい、生活支援サービスが日常生活圏域を単位として総合的に提供される「地域包括ケアシステム」の構築に向けて取組を進めています。
4兵庫県健康づくり推進実施計画の推進
「兵庫県健康づくり推進条例」に基づく基本計画として、平成29年3月に「兵庫県健康づくり推進プラン(第2次)」を定め、このプランに沿って「兵庫県健康づくり推進実施計画(第2次)」(平成30年4月から35年3月までの5年間計画)を策定しました。この中で但馬圏域では、健康寿命の延伸に向けて、県民の健康づくりを促進するとともに、地域特性を踏まえ、1こころの健康づくり、2学齢期からの歯周病予防対策に重点的に取り組んでいます。
関連するページ