ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 県民局・県民センター情報 > 神戸県民センター > 令和2年12月センター長メッセージ(神戸県民センター長 城 友美子)

更新日:2020年12月4日

ここから本文です。

令和2年12月センター長メッセージ(神戸県民センター長 城 友美子)

 12月に入りぐっと寒さが増してきました。第3波とも言われる新型コロナウイルスとの戦いが続いています。兵庫県も感染拡大防止に向け一層の検査・医療体制の充実等に努めていますが、皆様も、改めて、感染防止対策の徹底をお願いいたします。特に次のような場面にご注意をお願いします。               

                コロナ2

 さて、神戸県民センターでは、あまり知られていない神戸の魅力を皆様に紹介するイベントなども行っています。今回は最近実施したウォーキングイベント3つをご紹介します。湊川隧道

 まず最初は、11月21日に開催した「新湊川ウォーク~湊川隧道通り抜け~」です。湊川隧道は大雨のたびに洪水が起こっていた湊川の川筋を変えるため、明治時代に造られた河川トンネルで3年の工期を経て明治34年に完成しました。延長約600m、幅7.3m、高さ7.7mと当時としては世界最大級の規模を有していました。阪神・淡路大震災で大きな被害を受け新しいトンネルが建設されたことからその役割を終えましたが、日本の近代土木技術を今に残す貴重な遺産として改修・保存され、昨年3月に国の登録有形文化財に登録されました。今年はトンネルの中で日本酒を貯蔵する取組も始まり、先日、最初の蔵出しが行われました。当日は、夢の丘小学校そばの湊川隧道入口をスタート地点に、長田橋の下まで、トンネルの中も含めて20分ほどのウォーキングに約1400人の方々が訪れました。

 2つ目は、11月29日に実施した「神戸西部3都1DAYウォーク」です。これは、大衆演芸の文化が息づく新開地、県庁発祥の地であり多数の歴史的遺産を有する兵庫津、震災復興のシンボルであり多様な商店街が集まる新長田の3エリアを歩いて巡るものです。当日はエリアごとに、その街を知り尽くした方々による楽しく丁寧なガイドを受けながら、約9.2㎞の行程をゆっくり歩きました。並行して園田学園女子大学名誉教授の田辺眞人先生による特別ラジオ番組も放送され大いに盛り上がりました。ウォーキングマップは神戸県民センターホームページに掲載されているので、興味のある方はぜひ訪れてみてください。現在、コースを歩く中で撮影された素敵な写真を募集しています。お気に入りのショットが撮れたらぜひ応募してください。(募集方法は文末に記載)

 最後は、12月3日に開催された「六甲山の治山の歴史を尋ねるツアー」です。今は緑豊かな六甲山ですが、100年ほど前までは樹木の伐採が進んでほとんどはげ山状態で、麓の神戸のまちはたびたび大きな水害に見舞われていました。そこで明治35年に再度山修法ヶ原池付近で試験的に植林が開始され、その知見を基に六甲山全域に植林が行われました。再度公園やその周辺では、現在も苗を植える棚をつくるための石垣が数多く残り、当時の植林の様子をうかがうことができます。記録では六甲全山で334万本、マツ、スギ、クヌギ、ヤシャブシ、カエデなど様々な種類の苗木を植栽し手入れを行ったとのことですが、このような先人の地道な努力のおかげで今のような都会至近のオアシスが生まれたのですね。本年5月には、再度山の植林と関連資料が「林業遺産」に認定されました。ツアーでは再度公園内の植栽遺構のほか、治山ダムや斜面崩壊を防ぐ保全工など、防災のための取組も見学していただきました。

 暖冬だった昨年に比べ今年の冬は例年並の寒さとのことです。何かと気ぜわしい師走ではありますが、暖かくして、そしてコロナ対策も万全に、身近な場所を歩いてみませんか。

【神戸西部3都ウォーク中の素敵な写真を募集しています】
 ○募集期間 令和3年2月28日(日曜日)まで

 ○応募方法 
  ・Twitter
   応募用ハッシュタグ「#神戸西部3都ウォーク」を付けて、ウォークの写真を投稿してください。

  ・ラジオ関西ホームページ内応募フォーム
   http://jocr.jp/event/santo/(外部サイトへリンク)よりご応募ください。

                  ②神戸西部3都1DAYウォーク       ➂六甲山の治山の歴史を訪ねるツアー

                ウォーク    ツアー

                   兵庫大仏の立派さにびっくり       樹齢100年以上のマツの切株を観察

 

 

今月の「県民だよりひょうご・神戸版」はこちら

 県民だよりひょうご・神戸版」12月号(PDF:1,243KB)

   

 

  ≪以下に「過去の神戸県民センター長メッセージ」のリンク先を掲載しています。≫

 

  過去のセンター長メッセージ

関連メニュー

 

 

お問い合わせ

部署名:神戸県民センター 県民交流室 総務防災課(企画防災担当)

電話:078-647-9073

FAX:078-642-1010

Eメール:kobe_kem@pref.hyogo.lg.jp