更新日:2025年3月17日

ここから本文です。

公共交通勉強会

公共交通を取り巻く環境は、自動車交通の普及や少子高齢化の進展など、様々な要因が複合的に重なり合う厳しい状況にあり、行政や交通事業者が単独で対応するには限界があります。そこで、兵庫県では、公共交通を取り巻く諸課題の解決に向け、地域公共交通を担う人材の育成などを目的に「公共交通勉強会」を開催しています。

  • 主催:兵庫県土木部交通政策課
  • 共催:国土交通省神戸運輸監理部
  • 後援:(公社)兵庫県バス協会、関西鉄道協会など

令和6年度

第1回配付資料(令和6年7月26日)

第2回配布資料(令和7年2月7日)

  • 資料2(PDF:855KB) 人材確保に係る交通事業者との協定について (三田市都市整備部交通政策課)
  • 資料3(PDF:5,188KB) 自動車教習所との連携(無料送迎を路線バスで代替)について(阪神バス株式会社経営企画部)
  • 資料4-1(PDF:4,642KB) 「交通空白」解消に関する今後の動き等について(近畿運輸局交通政策部交通企画課)
  • 資料4-2(PDF:3,506KB) 自家用有償旅客運送及び自家用車活用事業について(神戸運輸監理部兵庫陸運部輸送部門)
  • 資料5(PDF:3,923KB) 特定地域づくり事業協同組合制度(マルチワーク組合)について(兵庫県企画部地域振興課)

令和5年度

第1回配付資料(令和5年7月18日)

第2回配付資料(令和5年11月16日)

市町支援編配付資料(令和6年1月18日)

令和4年度

令和4年度公共交通勉強会の概要(PDF:122KB)

第1回配付資料(令和4年7月11日)

第2回配付資料(令和4年11月8日)

市町支援編配付資料(令和4年11月28日)

令和3年度

令和3年度公共交通勉強会の概要(PDF:119KB)

第1回配布資料(録画配信)

令和2年度

令和2年度公共交通勉強会の概要(PDF:121KB)

第1回配布資料(録画配信)

第2回配布資料(録画配信)

令和元年度

第1回配布資料(令和元年7月26日)

第2回配布資料(令和元年11月22日)

第3回配付資料(令和2年2月18日)

平成30年度

平成30年度公共交通勉強会の概要(PDF:167KB)

第1回配付資料(平成30年7月30日)

第2回配付資料(平成30年12月17日)

平成29年度

平成29年度公共交通勉強会の概要(PDF:308KB)

第1回配付資料(平成29年7月19日)

第2回配付資料(平成29年11月17日)

第3回配付資料(平成30年2月13日)

平成28年度

平成28年度公共交通勉強会の概要(PDF:352KB)

平成27年度

平成27年度公共交通勉強会の概要(PDF:894KB)

お問い合わせ

部署名:土木部 交通政策課

電話:078-362-3884

FAX:078-362-4277

Eメール:koutsuu@pref.hyogo.lg.jp