ここから本文です。

新着情報

8月29日

ひょうご田舎暮らし・多自然居住支援協議会 新着

8月29日

「第7回ひょうごユースecoフォーラム」参加団体募集のお知らせ 新着

8月29日

景観審議会 新着

8月29日

県庁舎のあり方等に関する検討会(令和6年度~) 新着

8月29日

兵庫県住宅用太陽光発電等の共同購入支援事業公募型プロポーザルの実施 新着

8月28日

被災建築物応急危険度判定 新着

8月28日

道路に関するデータ(道路交通センサス) 新着

8月28日

兵庫の風景街道 新着

8月28日

無電柱化推進計画 新着

8月28日

兵庫県自転車活用推進計画 新着

8月28日

ひょうごZ世代里山・里海環境リーダー育成プログラム 新着

8月27日

補償の手順 新着

8月27日

土地収用法に基づく附属機関について 新着

8月27日

補償の種類 新着

8月27日

天神川氾濫災害補償委員会 新着

8月27日

兵庫県内のJRローカル線 新着

8月27日

社会資本総合整備計画:「ふるさと兵庫」のゆたかな暮らしを支える公園づくり(その2) 新着

8月22日

新着情報

8月22日

スマートインターチェンジの整備促進について

8月22日

「神戸都心迂回割引」を上手に使って渋滞回避 ~検証!どれくらい違うのか?~

8月21日

都市計画法の開発許可制度について

8月21日

播磨臨海地域道路

8月20日

廃業届提出に伴う建設業許可の取消しについて

8月20日

淡路(三原川等)地域総合治水推進協議会

8月20日

浄水発生土を混合した植生基材の使用促進について

8月19日

県内の水源の状況

8月19日

ドライブレコーダー導入支援事業

8月18日

県営住宅における子育て支援について

8月18日

認定鳥獣捕獲等事業者の認定について

8月15日

居住支援法人の指定

8月13日

令和7年度兵庫県立都市公園の指定管理者の公募

8月12日

兵庫県国土利用計画審議会について

8月12日

野生鳥獣の農林業被害額状況について(令和5年度実績)

8月8日

兵庫県建築物安全安心推進協議会/兵庫県建築物安全安心実施計画

8月8日

令和7年度 指定研修

8月8日

うちエコ診断WEBサービスキャンペーン「ひょうごecoチョイス2025」実施中!(令和7年7月1日~なくなり次第終了)

8月7日

兵庫県施設照明LED化事業公募型プロポーザル

8月6日

県内の再生可能エネルギー等導入に関する支援制度(補助金等)

8月6日

ひょうご環境体験館

8月6日

狩猟者の方へ~兵庫県内の豚熱感染確認区域等について~

8月6日

宅地建物取引業免許申請等手続の電子申請について

8月6日

ひょうご環境体験館指定管理者の公募

8月5日

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)

8月1日

熱中症を防ぐ 暑さ対策ポータルサイト

8月1日

令和7年度ひょうご居住支援団体発掘・育成支援事業の募集について

7月31日

住宅・建築物に関するアスベスト対策

7月31日

「脱炭素×SDGsオーガナイザー育成プログラム」(令和7年度地域循環共生圏の創出を担う人材育成事業)の受講生募集

7月31日

「脱炭素×SDGsオーガナイザー育成プログラム」(令和7年度地域循環共生圏の創出を担う人材育成事業)の受講生募集(神戸市・オンライン)

7月31日

地域脱炭素移行・再エネ推進事業(重点対策加速化事業)

7月30日

基幹道路八連携軸について

7月29日

気候変動を踏まえた海岸保全基本計画の変更

7月28日

国土利用計画法に基づく届出制度

7月25日

東播磨道全線開通記念ウォークの開催(小野市)

7月24日

兵庫県バイオマス活用推進大会

7月23日

ひょうご公共交通10カ年計画(2021-2030)

7月23日

地球と共生・環境の集い

7月23日

「ひょうご都市計画基本方針」の策定

7月18日

水素社会の推進

7月18日

「兵庫水素社会推進構想改定資料等作成業務」の企画提案を募集

7月17日

フェニックス事業用地(尼崎市東海岸町沖地区)港湾関連用地A-4ブロックの譲受事業予定者の決定について

7月17日

フェニックス事業用地(B-1ブロック)分譲に係る譲受人の募集について

7月16日

空き家再生からはじめるエリアマネジメント推進プログラム

7月16日

兵庫県環境にやさしい事業者賞

7月16日

「ひょうごグリーンサポーター」募集中

7月16日

元町周辺まちづくり研究会(令和5年度~)

7月15日

ひょうごフードドライブ

7月10日

(丹波地域)道路改築事業

7月10日

有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)について

7月9日

令和6年度 指定研修

7月8日

但馬地域公共交通活性化協議会

7月4日

第6回ひょうごユースecoフォーラム

7月3日

子育て世帯への住宅施策について

7月2日

ひょうごの景観ビューポイント150選

7月1日

沿道地権者、竹木等所有者の皆様へのお願い

7月1日

河川敷地占用許可準則に基づく都市・地域再生等利用区域の指定

7月1日

播磨臨海地域道路の都市計画・環境影響評価

6月30日

県立都市公園(尼崎スポーツの森、淡路佐野運動公園)における民間活力導入に向けたサウンディング調査の実施

6月30日

(中播磨地域)令和7年度 小学生の夏 みんなの「川・道・港・まち」絵画募集!

6月27日

不動産の鑑定評価に関する法律の施行

6月27日

スマートライフを推進する ひょうごスマートライフマイスターのお店です!

6月26日

温泉に係る許可申請の受付等について

6月26日

既存住宅の流通促進(ひょうごインスペクション実施支援事業・ひょうごあんしん既存住宅表示制度)

6月24日

明舞団地の取り組み

6月23日

「ひょうご基幹道路ネットワーク整備基本計画」について

6月20日

令和7年度「環境立島淡路」島民会議エコキッズコンクールポスターの募集について

6月19日

兵庫県営住宅における子育て世帯向けサブリース事業者の公募について

6月19日

「川の安全利用」啓発ポスター募集

6月18日

空き家活用支援事業

6月18日

令和7年度地域創生!再エネ発掘プロジェクト

6月18日

(中播磨地域)ひょうごインフラ整備プログラム(2019~2028年度)

6月13日

公共交通等事業者人材採用・育成活動支援事業(トラック)

6月6日

湊川隧道について

6月6日

地域公共交通事業者人材確保支援事業

6月6日

公共交通等事業者人材採用・育成活動支援事業(バス・タクシー)

6月4日

令和7年度県民まちなみ緑化事業の募集について

6月4日

アワイチ(淡路島一周サイクリングルート)の取り組み

6月4日

空家活用特区制度